LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

並列(Parallel)と並行(Concurrent)

Posted at

意図的に分けて使うようになったのは、タスクベースのいろいろなものが出そろってきた2010年ころからかなぁ?

Facebook の思い出に出てきたので、こっちにも転載w

並列:Parallel
並行:Concurrent あるいは Conccurency 同時実行ともいわれる。同時並行と書かれている場合もある。

現代的マルチスレッドプログラミングにおいては...

並列(Parallel)とは「ある瞬間同時に処理されることを許容すること」
同時実行(Concurrency)とは「ある瞬間同時に処理し続けるために行うこと」

並列やパラレル(あえてカタカナ)あるいは、並行が混同されがちなのは、日本語の持つあいまいさもあるんだけど、昔からパラレルというと、SF世界の言葉として日本になじんでしまっているのが大きくて今でも混同されてる気がします。

最近は異世界ものと表現することが多くなったから、パラレルワールドとかあまり聞かなくなった気もするけど、情報源が偏ってる気もするので何とも…w

Qiita ってタグ必須なのね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0