プロパティ構造がAEで一番わかりにくい!!
プロパティのオブジェクトを取得するには
thisProperty.propertyGroup(3).propertyIndex
ってな具合でpropertyGroup(インデックス指定)してオブジェクトを取得するんだけど、このインデックスに隠れてるものがあったりしてよくわからん!!!
とりあえずデバック用でわかるようにしてみた。
t = thisComp.layer("ball").content("Character").content("Obj").content("楕円形パス 1").position;
var txt = "";
count = 1;
try{
while(count <= 10){
txt += count+":"+t.propertyGroup(count).name+"\r"
count++
txt
}
}catch(e){
txt
}
見てもらったら分かる通りコンテンツってものが増えてるせいでインデックスが分けわからなくなる。
多分グループを作成すると、コンテンツという目に見えない物が発生していると思われる。
確かリファレンスにもこんな説明なかったよな~。。。。。