すること
画像添付中の画像添付ボタンのスタイルを変える方法です。
使うもの
- jquery
- css(scss)
処理の流れ
1.添付中は特定のclassを付与
2.上記で付与されたclassのstyleがついて色が変わる
3.送信したら特定のclassを削除
4.classが削除されたことによってstyleも削除されて色が元に戻る
書くコード
nantoka.js
// 画像を添付した時に着火するイベント
$('input[type=file]').change(function () {
$('色を変えたい要素のセレクタ').addClass('active'); //class「active」をつける
});
// 送信で着火するイベント
$('送信ボタンのセレクタ').submit(function () {
.done(function () {
// ~ 送信処理省略 ~//
$('色を変えたい要素のセレクタ').removeClass('active'); // ←.doneの最後でclass削除を処理
}).fail(function () {
});
});
上記のjQueryのclass付与でstyleが効くように、cssも定義します。
nantoka.css
.btn.active{
background-color: #38aef0;
/* span、divなどでボタン作った方はこれ */
color: #38aef0;
/* FontAwesomeの色変更はこっち */
}
実行結果
無事に添付ボタンの色を変更できました。
簡単にできるので、jQuery苦手なかたもチャレンジしてみてください。
小さなできたを楽しみましょう!
参考サイト
ファイルアップロードの参照ボタンの変更設定
http://php.o0o0.jp/article/jquery-upload_button