LoginSignup
9
8

More than 3 years have passed since last update.

localhostにスマホから繋げてみた!!(Windows編)

Posted at

どうも、三町哲平です。

前回は、localhostにスマホから繋げてみた!!(Mac編)で、MacBookで起動したlocalhostにAndroidスマホとiPad、WindowsPCの3点からアクセスする方法を紹介しましたが、Macをやったからには、双璧をなすWindowsに触れない訳にはいきません。

では、Windows編をどうぞ!!

1. Wi-Fi環境を同じにする

まず最初にWindowsPC、Androidスマホ、iPad、MacBookを同じWi-Fi環境に接続してください。

今回は、Air-WiFi_0OXPYNに接続しています。

ここはMac編と違いはありませんね。

2. WindowsPCのIPアドレスを確認する。

① デスクトップから「cmd」と検索する。

1.PNG

② コマンドプロンプトを開き、「ipconfig」と入力して、Enterを押します。

2.PNG

③ なんか沢山出てきます。

3PNG.PNG

色々書いていますが、デフォルトゲートウェイが開いている箇所を探します。

今回の場合は、

イーサネット アダプター vEthernet (aaaaaaaaaaaaa1):

   接続固有の DNS サフィックス . . . . .:
   リンクローカル IPv6 アドレス. . . . .: ----::---:----:----:----%--
   IPv4 アドレス . . . . . . . . . . . .: 192.168.43.187
   サブネット マスク . . . . . . . . . .: ---.---.---.-
   デフォルト ゲートウェイ . . . . . . .: 192.168.43.1

今回は、この aaaaaaaaaaaaa1 が該当します。

IPv4 アドレス 192.168.43.187 をコピーやメモして下さい。

3. localhostを起動する

ターミナルで、

$ docker-compose up

を使用して、docker-composeで、localhostを起動します。
ポート番号は、8000番です。
4.PNG

4. WindowsPCでlocalhost:8000にアクセス

スクリーンショット (4).png

無事、ページが表示されました。

5. その他の機器で試す

※WindowsPCからは今回の場合、localhost:3000とブラウザのURLに入力することで、表示されますが、その他機器では、192.168.43.187:8000と入力します。

Androidスマホ

iPad

MacBook

スクリーンショット 2020-09-11 0.30.50.png

このように、同じWi-Fiに接続することにより、WindowsPCで起動したloclhostにAndroidスマホとiPad、MacBookからもアクセスすることが出来ました。

参考記事:パソコンのIPアドレスを確認する方法(Standard TCP/IP)

9
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
8