LoginSignup
2
0

More than 1 year has passed since last update.

UiPath Studio 2022.10.3 Activity 標準全ツリー(チートシート)(プロセスの対応OS:Windows)

Posted at

注釈

プロセスの対応OSが「Windows」用ですので注意してください。(Windows-レガシ用はこちら
UiPath Studio 2022.10.3で取得したActivityツリー(デフォルトのままで追加/削除Activityは無し)です。
モダン使用のツリーですが、クラシック分も後ろの方にあります。
皆さんなりのビューアで見るでしょうし、等倍でなく少し縮小しても内容は判別できますし、少しスクロールして見るのは許容範囲という方もいると思うので、いくつかのサイズを置いておきます。
(下に行くほど横長です。サイズが半端値なのは、できるだけ小さい矩形範囲に納めるためです。)

ツリー取得時のプロジェクトの依存関係(プロセスの対応OS:Windows)

UiPath.Excel.Activities = 2.16.0
UiPath.Mail.Activities = 1.18.1
UiPath.System.Activities = 22.10.3
UiPath.Testing.Activities = 22.10.0
UiPath.UIAutomation.Activities = 22.10.3

Activityツリー

2557x1531
US2022.10.3_Activity_利用可能以降_PadL2_H1531_Pad.png

2816x1384
US2022.10.3_Activity_利用可能以降_PadL2_H1384_Pad.png

3099x1245
US2022.10.3_Activity_利用可能以降_PadL2_H1245_Pad.png

3333x1147
US2022.10.3_Activity_利用可能以降_PadL2_H1147_Pad.png

3565x1053
US2022.10.3_Activity_利用可能以降_PadL2_H1053_Pad.png

旧バージョンとの差異

プロセスの対応OSがWindowsでの旧ツリーを取得していませんでしたので、旧バージョンとの差異はありません。
また、レガシと非レガシのツリー画像比較をしてみましたが、微妙に全体の色値が異なっているため比較できませんでした。
1bitでもRGB値が異なると異判定となるので、背景色が変わるなどすると比較できないんですよね。
(こういう変えなくてもいいところが変わっていると萎えるんですよね。Activityのプロパティの項目や内部処理の整合性はとれているのかとか余計な心配をしなくてはいけなくなるんで)
左上部分のヒストグラムを並べてみたのがこちら。微妙に色値が違う。
LとWの左上ヒストグラム比較.png

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0