0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Dockerを使って、DjangoからMySQLにアクセスしてみた

Last updated at Posted at 2024-09-17

はじめに

Dockerコンテナ上に建てたMySQLをDjangoでマイグレーションして、テーブル操作を実施します。
実行環境は以下です。これらが全て正常にインストールされていることを前提とします。

対象 環境
OS Windows10
PG Python 3.12.6
MW Docker Desktop 27.1.1

1. DockerでMySQLを構築する

DockerHubからMySQLコンテナイメージの最新バージョンを取得します。
https://hub.docker.com/

①検索ボックスからMySQLを検索

image.png

②プルコマンドをコピー

「Docker Official Image」のMySQLを開き、右部にあるプルコマンドをコピーする。
image.png

③ターミナル上でプルコマンド実行

VSCodeで作成したプロジェクトからターミナルを開き、先ほどコピーしたプルコマンドを実行します。
以下の表示が出れば、MySQLイメージのプル成功です!
正常にダウンロードされているかを確認したい場合は、「docker images」コマンドを実行してダウンロード済みのイメージファイルを確認してください。

PS D:\User\Django_work> docker pull mysql
Using default tag: latest
latest: Pulling from library/mysql
5e407bf3af90: Pull complete
5f79c432ce4c: Pull complete
e93edcbaa54f: Pull complete
a0535a79ba39: Pull complete
20ab03fc7bed: Pull complete
75f2fdac1421: Pull complete
f8d6a5d16572: Pull complete
b8dff4a91460: Pull complete
90c257e20398: Pull complete
17219240cf71: Pull complete
Digest: sha256:c69299937e5e2fc9a2cb26f5cd7a7151e48d9d5a3b3679f62bfd1275de698c0c
Status: Downloaded newer image for mysql:latest
docker.io/library/mysql:latest

What's next:
    View a summary of image vulnerabilities and recommendations → docker scout quickview mysql

④コンテナを作成して起動

Docker上にMySQLコンテナを作成して起動します。
実行するためのコマンドは、先ほどアクセスしたDockerHub上にHowToで情報がありますので、他のイメージでも同様に確認できます。
image.png

docker run --name Tea-mysql -p 13306:3306 -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=TeaDj4ngoW0rk -d mysql
オプション 内容
--name コンテナ名
-p ポートフォワディング指定 <ローカルポート>:<コンテナ側ポート>
-e 環境変数
-d デタッチドモード指定

正常終了すると、Dockerコンテナが作成されて起動します。
実行結果を確認する場合は、「docker ps」コマンドを実行してください。

PS D:\User\Django_work> docker ps
CONTAINER ID   IMAGE     COMMAND                   CREATED          STATUS          PORTS                                NAMES
dc32dfcf11d3   mysql     "docker-entrypoint.s…"   56 seconds ago   Up 55 seconds   33060/tcp, 0.0.0.0:13306->3306/tcp   Tea-mysql

⑤DockerからMySQLにアクセス

docker exec」コマンドを実行して、bashでコンテナにアクセスします。
bashが開いたら、「mysql -u root -p」を実行し、環境変数に指定したパスワードを入力するとMySQLに接続への出来ます。

PS D:\User\Django_work> docker exec -it Tea-mysql bash

bash-5.1# mysql -u root -p
Enter password: 
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 8
Server version: 9.0.1 MySQL Community Server - GPL

Copyright (c) 2000, 2024, Oracle and/or its affiliates.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
mysql>

⑥MySQL上にユーザ用データベースを作成する

mysql上に、以下のSQLを実行してデータベースを作成してください。

mysql> CREATE DATABASE TEST;
Query OK, 1 row affected (0.02 sec)

mysql> show DATABASES;
| Database           |
| TEST               |
| information_schema |
| mysql              |
| performance_schema |
| sys                |
+--------------------+
5 rows in set (0.00 sec)

2. Djangoプロジェクトを構築する

Docker上にMySQLが起動出来たら、次はDjangoプロジェクトを構築していきます。
テンプレートやurls等を全て乗せると長くなりますので、実際のソースはGitHub上からプルしてください。
ここでは環境構築と実装の流れについて解説します。

①venvで仮想環境を設定

プロジェクトフォルダをVSCodeで開き、以下のコマンドを実行します。

python -m venv <仮想環境名>

正常終了すると、フォルダ内に仮想環境フォルダが作成されますので、以下のコマンドを実行して仮想環境をアクティベートします。

PS D:\User\Django_work\DjangoApp> .\.venv\Scripts\activate
(.venv) PS D:\User\Django_work\DjangoApp> pip list
Package Version
------- -------
pip     24.2
(.venv) PS D:\User\Django_work\DjangoApp> 

Powershellだと権限の問題でコマンドが失敗する可能性がありますので、エラーが出た場合は以下を試してみてください。
Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope Process

②Djangoをインストールする

仮想環境が実行出来たら、次はDjangoをインストールします。
他環境に影響を与えないため、venvがアクティベートされている状態で実行してください。
pip install Django」コマンドを実行します。

(.venv) PS D:\User\Django_work\DjangoApp> pip list
Package Version
------- -------
pip     24.2
(.venv) PS D:\User\09_Work\Django_work\DjangoApp> pip install Django
Collecting Django
  Downloading Django-5.1.1-py3-none-any.whl.metadata (4.2 kB)
Collecting asgiref<4,>=3.8.1 (from Django)
  Using cached asgiref-3.8.1-py3-none-any.whl.metadata (9.3 kB)
Collecting sqlparse>=0.3.1 (from Django)
  Using cached sqlparse-0.5.1-py3-none-any.whl.metadata (3.9 kB)
Collecting tzdata (from Django)
  Using cached tzdata-2024.1-py2.py3-none-any.whl.metadata (1.4 kB)
Downloading Django-5.1.1-py3-none-any.whl (8.2 MB)
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8.2/8.2 MB 13.1 MB/s eta 0:00:00
Using cached asgiref-3.8.1-py3-none-any.whl (23 kB)
Using cached sqlparse-0.5.1-py3-none-any.whl (44 kB)
Using cached tzdata-2024.1-py2.py3-none-any.whl (345 kB)
Installing collected packages: tzdata, sqlparse, asgiref, Django
Successfully installed Django-5.1.1 asgiref-3.8.1 sqlparse-0.5.1 tzdata-2024.1
(.venv) PS D:\User\Django_work\DjangoApp> pip list
Package  Version
-------- -------
asgiref  3.8.1
Django   5.1.1
pip      24.2
sqlparse 0.5.1
tzdata   2024.1

③Djangoプロジェクトを作成

仮想環境上にDjangoがインストール出来たら、構築するDjangoプロジェクトを作成していきます。
django-admin startproject <プロジェクト名>」を実行してください。

成功すると、エクスプローラ上にアプリケーションが作成されます。

image.png

④アプリケーションを作成

Djangoプロジェクトを作成したら、次はアプリケーションを作成します。
python manage.py startapp <アプリ名>」を実行して、プロジェクト内にアプリケーションフォルダが作成されることを確認します。

image.png

⑤Pythonファイルの設定

僕の方で、テスト用のプロジェクトをGitHub上に公開しましたので、こちらを利用してマイグレーションを実施してみてください。

ここでは、MySQLにアクセスするための重要な設定を記述します。

setting.py
DATABASES = {
    'default': {
        'ENGINE': 'django.db.backends.mysql',
        'NAME':  'Tea-mysql',
        'USER': 'root',
        'PASSWORD': 'TeaDj4ngoW0rk',
        'HOST': 'localhost',
        'PORT': '13306',
    }
}
models.py
from django.db import models

class Test1(models.Model):
    name = models.CharField(max_length=100)
    mail = models.EmailField(max_length=200)
    gender = models.BooleanField()
    age = models.IntegerField(default=0)
    birthday = models.DateField()
    
    def __str__(self):
        return f'<Test1:id={str(self.id)}, {self.name}({self.age})>'
admin.py
from django.contrib import admin
from .models import Test1

admin.site.register(Test1)

⑥mysqlclientをインストール

pip install mysqlclient」コマンドを実行して、仮想環境上にMySQL用のクライアントライブラリをインストールします。

⑦マイグレーションを実行

ここまで来ればあと一息です。
python manage.py makemigrations <アプリ名>」及び、「python manage.py migrate」を実行して、結果が以下のように実行されればマイグレーション成功です!

(.venv) PS D:\User\Django_work\DjangoApp\Django_App> python manage.py makemigrations test
No changes detected in app 'test'
(.venv) PS D:\User\Django_work\DjangoApp\Django_App> python manage.py migrate
Operations to perform:
  Apply all migrations: admin, auth, contenttypes, sessions, test
Running migrations:
  Applying contenttypes.0001_initial... OK
  Applying auth.0001_initial... OK
  Applying admin.0001_initial... OK
  Applying admin.0002_logentry_remove_auto_add... OK
  Applying admin.0003_logentry_add_action_flag_choices... OK
  Applying contenttypes.0002_remove_content_type_name... OK
  Applying auth.0002_alter_permission_name_max_length... OK
  Applying auth.0003_alter_user_email_max_length... OK
  Applying auth.0004_alter_user_username_opts... OK
  Applying auth.0005_alter_user_last_login_null... OK
  Applying auth.0006_require_contenttypes_0002... OK
  Applying auth.0007_alter_validators_add_error_messages... OK
  Applying auth.0008_alter_user_username_max_length... OK
  Applying auth.0009_alter_user_last_name_max_length... OK
  Applying auth.0010_alter_group_name_max_length... OK
  Applying auth.0011_update_proxy_permissions... OK
  Applying auth.0012_alter_user_first_name_max_length... OK
  Applying sessions.0001_initial... OK
  Applying test.0001_initial... OK

3. adminでデータを作成して、画面上で確認

せっかくなので、画面からデータの作成、抽出が出来るか確認してみましょう。

①管理ユーザを作成する

ターミナルから以下のコマンドを実行して、管理用ユーザを作成してください。

python manage.py createsuperuser

ユーザ名、メールアドレス、パスワードを聞かれるので、任意の情報を入力して操作を完了してください。

②Djangoサーバを実行する

python manage.py runserver」コマンドを実行してサーバを起動してください。

③管理用画面を開き、データを作成する

ブラウザ上で「htt p://127.0.0.1:8000/admin 」を開くと、以下の画面が開きます。
先ほど作成した管理ユーザの情報を入力して、Log inを押してください。

image.png

ログインすると、以下の画面が開きます。
image.png

テーブルの「Add」を押下して、作成するデータを入力します。
image.png

④Djangoアプリ画面を開き、結果を確認する

ブラウザ上で「htt p://127.0.0.1:8000/test 」を開き、先ほど作成したデータが表示されていれば無事完了です。お疲れさまでした!

image.png

参考文献

Pythonプログラミング VTuber サプー
【Docker入門】初心者向け!Dockerの基本を学んでコンテナ型の仮想環境を作ろう!
https://youtu.be/B5tSZr_QqXw?si=tKlrCpidQ3ZhDx9O

掌田津耶乃
PythonDjango4 超入門
https://amzn.asia/d/cVl9GTe

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?