手順は以下参考。それを実行したときの備忘録。
【2020年度版】 iOSアプリをApp Storeに公開する手順を簡潔に解説
https://qiita.com/Labi/items/3b71b8f5ef065904c1de
【プロダクトページ】スクリーンショットのサイズなどはこちらから
https://developer.apple.com/jp/app-store/product-page/
### アイコン作成
自分でsketchで作成して、以下で色なサイズを作成
https://appicon.co/
スクリーンショット作成
https://help.apple.com/app-store-connect/#/devd274dd925
自分でsketchで作成。はめ込んだようにするならiphone, ipad本体の画像は自分で適当に切り抜きして作成。
どこかで配布されてそうな気はするけど..
iPhoneとiPadでスクリーンショットをそれぞれ取ればiPhone同士、iPad同士は中身は同じでOK
- iPhone用(5.5) 1242x2208
- iPhone用(6.5) 1284x2778
- iPad用(pro12.9 第2世代) 2048x2732
- iPad用(Pro12.9 第3世代) 同上
プライバシーポリシーの作成
既存のアプリやwebで探して、似たようなものを作ってgithub pageで公開した。あまり正解がわからない...
サポート用のURL
TwitterアカウントのURLを設定
APpIDの作成〜証明書〜プロビジョニングファイル作成
ここはやること多いけど、手順どおりでOK
アプリ情報の登録
必要に応じて入力していくが、広告を入れているのでポリシーの設定がたくさん必要で手間。
正しく出来ているかもちょっと不安になる..
公開用buildファイルの作成とアップロード
buildファイルはXcodeで生成して、そのままXcode側からアップロードすると、登録画面で選択できるようになる。
buildで以下のエラー
main.jsbundle does not exist. This must be a bug with
以下では解決せず、
https://github.com/facebook/react-native/issues/29351#issuecomment-657929014
https://www.366service.com/jp/qa/900fec3c89ae3a9131d75577ea3a45ae
以下の対応で解決しました
https://qiita.com/yonjyugo/items/52302b8973d182ec0bde
Error: EMFILE: too many open files, watch
at FSEvent.FSWatcher._handle.onchange (internal/fs/watchers.js:123:28
以下で解決
https://flaviocopes.com/react-native-emfile-too-many-open-files/
審査
審査申し込みして待ち。
自分はスクリーンショット修正の1回だけで無事公開された。