0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Salesforceでフローを作成しよう「Winter'24 改」~特定の値のレコードを削除させない方法

Last updated at Posted at 2023-10-28

こんにちは
本橋孝昭です

今回はフローを作成し「特定値のレコードを削除させない方法」について解説します

今回の内容は動画でも解説しています

今回は例として
・商談のフェーズが「Closed Won」の商談を削除することを防ぐ

という設定を行います

なお、前回私は同じような記事を作成しましたが、これはフローの他にもカスタム項目や入力規則を作成しなくてはいけなく、なおかつエラーメッセージが分かりにくい方法でしたが、今回Winter'24(2023年10月15日~)から新機能が登場し前回よりも設定が楽になりエラーメッセージも分かりやすくなりました

この設定をするために以下のステップが必要です

・ステップ1 商談削除時に起動するフロー作成

それでは早速見ていきましょう

ステップ1 削除時起動のフロー作成

削除時に起動するフローを作成します

概要はこちら

フロー1.png

開始条件は上記のように
商談のフェーズが「Closed Won」の商談を削除する となります

カスタムエラーメッセージはこちらとなります

フロー2.png
エラーメッセージは今回「受注済みの削除レコード削除は不可です」と仮に設定します

それでは実際商談フェーズが「Closed Won」の商談レコードを削除しましょう

そうすると下記画像のようにエラーメッセージが表示されエラーを防ぐことが可能です

削除レコード01.png

参考

新機能カスタムエラーメッセージの詳細は下記ヘルプをご確認ください
この機能はユーザのアイディアをSalesforceが組みとり実現した機能のようです
他にも新機能が続々登場し、使いやすいSalesforceの設定ができればいいですね。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?