0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

cloud9にPostgreSQLをインストールする。

Posted at

##まずはPostgreSQLをインストール!

$ sudo yum install postgresql postgresql-server postgresql-devel postgresql-contrib

##インストールしたPostgreSQLを初期化

$ sudo service postgresql initdb

#サーバをまっさらにするのがinitdbコマンドです。実行するのは、PostgreSQL の非互換なバージョンアップのときだけです。

##PostgreSQL始動!

$ sudo service postgresql start

# service  
# start 

続いて
##gemfileの編集を行う
場所はlsして見つけてください。

  【変更前】        【変更後】
gem 'mysql3'    →→  gem 'pg'

##database.ymlの編集
上と同じくlsで見ると config ディレクトリがあるので、cdで移動、その中にdatabase.ymlがあリます。下記の様に編集する。

【変更前・例】
default: &default
  adapter: mysql2
  encoding: utf8
  pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
  username: root
  password:
  host: localhost
【変更後・例】
default: &default
  adapter: postgresql
  encoding: unicode
  pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
  username: postgres
  password:
  host: localhost

##データベース作成

$ rails db:create

##マイグレーション適用

rails db:migrate

マイグレーションとは、DBに保存されているデータを保持したまま、テーブルの作成やカラムの変更などを行うための機能です。まだよくわかりませんw

##参考リンク
Cloud9の開発環境のデータベースをPostgreSQLに変更する方法

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?