0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Framinで、Fx0のアプリを作ってみる(3)

Last updated at Posted at 2015-04-03

Framinで、Fx0のアプリを作ってみる(3)

はじめに

前回に引き続き、FraminでFx0のアプリを作成したいと思います。

今回は、音声を再生したいと思います。音声の再生は、デフォルトで用意されている素材の他、自分で用意した音声ファイルを再生させることができます。

アプリの作成

作成するアプリの概要は以下の通りです。

項目 内容
アプリ名 sound
動作仕様 1.ドラムの画像をタップするとドラムの演奏を行う。
2. Fx0を振ると音声が再生される。

リソースの準備

アプリの作成に必要なリソースを準備します。
必要なリソースは「アイコン」と「ドラムの画像」です。

◆ アイコン

今回は、以下のアイコンを作成しました。

icon.png

◆ ドラムの画像

アプリの作成

■ アプリ新規作成(アプリ名およびアイコンの設定)

アプリ名とアプリアイコンを設定します。

■ ビューの管理

ビューに、用意したリソースを設定します。

■ レシピ作成

レシピに、「レシピ1」および「レシピ2」を設定します。

◆ レシピ1の作成

設定するトリガとアクションは以下の通りです。

項目 内容
トリガ タッチを操作する
アクション 音声出力
※デフォルトで用意されている「ドラム」を設定

以下は、レシピ1を設定した画面です。

◆ レシピ2の作成

設定するトリガとアクションは以下の通りです。

項目 内容
トリガ 端末を振る(速さ)
アクション 音声出力
※デフォルトで用意されている「ソード」を設定

以下は、レシピ2を設定した画面です。

必要な設定が完了したら「インストール」ボタンでアプリをインストールします。

インストールが完了すると、ホーム画面にアイコンが追加されます。

アプリの実行

アプリを起動した直後の画面です。

画像をタップしてみます。

ドロドロ ♪♪♪..♪.♪ ~

さらに、Fx0を振ってみます。

シャキーン ♪.♪♪. ~

「レシピ1」および「レシピ2」で設定した、音声が再生されました。

おわりに

今回もプログラミングなしで、音声を再生するアプリが作成できました。
音声ファイルは自分で用意したものを設定できます。これを利用し、

  • 色々な楽器の画像を用意し、タップすると画像の楽器の音が鳴る。
  • 端末を振ると「マラカス」の音がなる。

このように、アイデア次第で楽器アプリが作成できるかと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?