• like-mountain@like-mountain

    WEBエンジニア(SES企業) DjangoとReact.jsの開発を経験。 React.jsを改めて学習中です!

  • sakamoto daisuke@legitwhiz

    legit whiz代表 ITインフラ開発者

  • @TKY_study

    Web系企業にて主にRailsで何か開発⇒AWSにデプロイしてお届けという生活を送っています! 趣味の資格取得も含めて、日頃得た学びや気づきの共有が出来ればと思います! AWS All Cert 2024(+DEA), IPA FE/AP/DB/NW, Ruby Silver/Gold, TOEIC 835

  • @moromi25

    自分が新しく学習するうえで詰まったことは、これから学習する人が詰まるだろうポイントということで、初心を忘れないうちに書くことを心掛けたい。

  • @yumetodo

    ありきたりなC++erです。最近C++書いていません(あれっ

  • @Syuparn

    見習いエンジニア、記憶をあきらめ記録に頼ります。 自作言語Pangaea, Cholc開発中

  • Sigma Hououin@sigma_devsecops

    NRI Secureに出向。 脆弱性診断やSI開発をやっているセキュリティエンジニア。 生成AI + セキュリティで開発や業務の効率化に関わる知見を発信中。 開発が好きなので,開発ネタもたまに 記事への有益な鉞コメント歓迎! ↓過去に伸びた記事まとめ https://qiita.com/sigma_devsecops/items/59af6d7f45397217ddd2

  • みのるん@minorun365

    テックエバンジェリスト @KAG / AWS Hero, AWS Samurai, 2024 Japan AWS Top Engineer & All Certs, Qiita 2024 Top Contributor / 著書「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」

  • 平目@インフラエンジニア@hiramax

    ねこだいすき。 / infrastructure engineer / IPA AP SA,AWS AIF SAA / AWS,Linux,PHP,python,VBA,terraform,ansible,IBM RPG,COBOL

  • y kato@ykato

    SIer→事業会社→ITコンサルタントとして四半世紀業界を渡り歩いてきました。SRE/CCoE/CSIRT経験があり、インフラ・セキュリティ周りの業務に明るいですが、その一方でOSSコミッターとして個人プロダクトを作っては放流しています。

  • Satoshi Ito@sasshi_i

    薬剤師/エンジニア。博士後期課程でAI創薬の研究をしています。現在は、機械学習PdMとしてWebアプリの開発に携わっています。 趣味はドラム、筋トレ、ゲーム [業務経験] BE -> EM -> PdM -> ML PdM [技術] Ruby on rails, Python, MySQL, AWS, GCP, terraform, dockerなど

  • よし たろう@yoshitaro-yoyo

    『仕事用 Qiita アカ はこちら:https://qiita.com/kato_tetsuyoshi』 エンジニア3年目。現在スクラムマスターがメイン、その文脈でSRE・QAにも取り組み。バックはもはやPRレビューのみ。歴史・哲学などの人文知とリベラルアーツを勉強中。2024年以降の記事は人文知・リーダーシップ系の話が多くなる予定

  • Haruki Nukumi@kccs_haruki-nukumi

    元サーバーサイドエンジニア / 現在はUI/UX・マーケティング勉強中

  • Jimmy Jin@Jim_Jin

    ソフトウェアの複雑性を減らすコードや技術に興味深いです。 既存のコードをドメイン概念でわかりやすく分ける作業やTestableコードに変更していきます。 また、scalableシステムを悩んでいます。 LaravelのEloquentORMとEloquentBuilderを利用するDDDスタイルを適用しております。 個人では関数型プログラミングを研究しています。

  • @MAsa_min

    化学メーカー勤務のしがないサラリーマン。 本業は化学品の研究開発とプロセス開発。 業務をしているふりをしてPythonで遊んでいる。残業はしない。 たまにPowerAutomate。