6
0

More than 3 years have passed since last update.

Wanoグループ開発合宿2020@熱海レポート

Last updated at Posted at 2020-03-13

はじめに

2020/03/06, 07 に行われたWanoグループ合同開発合宿@熱海 のレポートです!

今年は世の中がコロナウィルスでザワザワとしている中、去年と比べてメンバーは若干少なかったものの、エンジニア以外にもバックオフィスチームのメンバーも参加したりと、無事に開発合宿を開催することができました!

12:00 集合

JR熱海駅に集合。
全員が時間厳守という幸先の良いスタートを切り。腹ごしらえと買い出し。

iOS の画像.jpg
iOS の画像.jpg

14:00 宿到着

今年はレクトーレ熱海小嵐さんを利用させていただきました!
人数に対して広さに余裕のある会議室で、しかもコテージ付きという優雅さ...

iOS の画像.jpg

iOS の画像.jpg
日中は外で作業もできるくらいの気温でした ☀️

そして各々のテーマの発表です。 テーマの概要としては、

  • Slack書籍購入申請ワークフローを作る
  • AWS: Athena + Glueを試す
  • 未知のWebサイトを分類したかった
  • 毎週の業務イベントをCloudWatchとLambdaで自動化
  • SlackのSlash CommandsとGASを使ってスプレッドシートの欲しい値を取ってくる
  • Kindleの技術本発行情報とSlackを連携する
  • GolangでSQL Builderを作ってみる
  • Go Programming Blueprints を写経・理解する

といった感じです。

IMG_20200306_135854.jpg

14:30 開発スタート

黙々と作業 💻

ここでトラブル対応に見舞われるメンバーもおり、バタバタしたりもしました...

普段あまりやらないことをやる場合が多いせいか、順調に進まないメンバーもちらほら...

19:30 夕食!!

一先ず5時間の作業を終えブレイクタイムです。
写真は終わった後のお疲れ会のようになっていますが、まだまだ先は長いですw

IMG_20200306_193745.jpg

iOS の画像 (4).jpg

開発再開 ・ そして終盤

夕食を終えて、お風呂に入ったりそのまま作業に没頭するメンバー達。

特に全体の切り上げタイミングはなく、一人、二人、と作業が終わったのか、それとも睡魔に倒れたのか、各々のタイミングで就寝していきます。

IMG_20200307_014813.jpg

最終日午前

そして朝を迎え、みんなで朝食を食べて、14:00の発表に向けたラストスパートをかけていきます🏃‍♂️

Image from iOS (3).jpg
Image from iOS (4).jpg

14:00 発表

長い開発を終えて、昼食を取りつつ発表資料を準備していきます。

そしていよいよ各々の渾身の成果を発表していきます!

iOS の画像 (5).jpg

Image from iOS (5).jpg

iOS の画像 (6).jpg

Image from iOS (6).jpg

Image from iOS (7).jpg

みなさん分野が結構別れていて、去年と比べて外部APIやクラウドサービスを使ったプロダクトを作る人が多かったですね。
資料作成の時間に余裕を持つことが大事だと学びました。。(去年も同じことを思った)

締め & 解散

発表も若干駆け足ではあったものの無事に終了。
チェックアウト後、熱海駅で解散し、開発合宿も終了です!

iOS の画像 (7).jpg
満足気なのか疲れているのか読み取りづらいメンバーの表情😌

終わりに

  • 毎年のことですが、やはりグループをまたぐと別チームのメンバーともコミュニケーションをとることが多いので、それだけで楽しいです! 業務に活きてくることもあるかと思います。
  • 利用させていただいたレクトーレ熱海小嵐さんはすごく環境として快適でした! お世話になりました😄
  • 内容に関して、今年は外部サービスを利用したメンバーが多く、プロダクトを作り切ったメンバーも多かった印象で、幅広い学びになりました。
  • 個人的にはメイン業務と距離のある機械学習周りの話は新鮮で、開発合宿の良さを感じました!

以上、Wanoグループ開発合宿2020@熱海レポート でした!
発表資料は一部記事として公開していきます!

公開記事

次回はコテージでキャンピング開発??

コロナウィルスの影響で足湯は入れませんでした...

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0