プロジェクトを置くディレクトリに移動
$ cd プロジェクトを置くディレクトリのパス
FuelPHPのプロジェクトをクローン
$ git clone --recursive git://github.com/fuel/fuel.git プロジェクト名
プロジェクトルートに移動
$ cd プロジェクト名
プロジェクトにパッケージ類をインストール
$ php composer.phar self-update
$ php composer.phar update
既存のGitリポジトリを削除
$ rm -rf .git/
Gitのユーザ名メールアドレスを登録
コミットした際のユーザ名になる
$ git config --global user.name "ユーザ名"
$ git config --global user.email "メールアドレス"
以下のコマンドで正しく登録できているか確認できる
$ git config --global --list
user.name=ユーザ名
user.name=メールアドレス
新たにGitリポジトリを作成
$ git init
プロジェクト内のファイルをステージングエリアに追加
$ git add -A
リポジトリにコミット
$ git commit -m "コミットメッセージ"
git log コマンドでコミットの履歴を確認できる
$ git log
commit SHA-1 チェックサム
Author: ユーザ名 <メールアドレス>
Date: コミット日時
コミットメッセージ
例:
commit 8a0934628eb658251cb182c1929daec27a3f205e
Author: Shimattta <Shimattta@g.com>
Date: Wed Mar 1 15:20:25 2017 +0900
Commit!
リモートリポジトリの追加
$ git remote add origin 追加したいリポジトリのURL
以下のコマンドでリモートリポジトリの確認ができる
$ git remote -v
origin リモートリポジトリのURL (fetch)
origin リモートリポジトリのURL (push)
リモートリポジトリにプッシュ
$ git push origin master
2回目以降のaddからFuelPHPのconfigファイルを除く設定
$ git update-index --skip-worktree fuel/app/config/*.php
$ git update-index --skip-worktree fuel/app/config/*/*.php