Azureは本当に情報が錯綜していて辛い…沼い…
以下参考情報たち。答えは6にあり。
- Azure App Service での Python の管理
- Azure に Python Web アプリを作成する
- Azure App Service Web Apps による Python の構成
- Install Python Modules on Azure App Services
- Code 2015 in 定山渓温泉で学んだ Flask による Web アプリを Azure Web Apps に配置してみる
- Using python 3.6 on azure app services - not working despite it is installed as extension
やりたかったこと
ローカル開発環境で使っていたバージョンのPython 3.6.4
で動く環境をAzure Web App
に構築したかった。
困ったこと
なーんにも考えずに動かすとPython 2.7.8
で動いちゃう。
拡張機能でPython3.6
とか入れても無駄無駄ァ。
解決できたこと
私のリポジトリにそのまま動くもの置いてあるので、ここから引っこ抜いたソースを自分で作ったWebApp+拡張機能Python3.6.4にデプロイしてみてください。
(もちろん参考6にある通りpython.exe -m pip install --upgrade -r D:\home\site\wwwroot\requirements.txt
も動かしてからね)
ちゃんとバージョン表示がされるはずです。
https://github.com/ShikaTech/python-docs-hello-world
ポイント
- 拡張機能で新しいPython入れただけでは有効にならない
-
runtime.txt
は配置してはならない -
web.config
はいい感じの指定を記述する必要がある -
requirements.txt
を配置した方が良いが手動でinstallする必要がある -
.skipPythonDeployment
を配置する必要がある
まぁ例によって、サンプルコードをそのまま動かしても意図通り動かないって、MSのいつものことですね!!