- Sin Syo@sWdHsfI_DY
大学生時に生成AIに触れ、エンジニアを目指す→AIで何とかなりそうだから会社に入ってエンジニアをしてみる→プロトタイプ作ってみる→作れたはいいけど、全然ユーザー数増えない→技術力もAIに依存していたので、新卒入社でキャリアリスタート→今
- @ogabk
幅広く興味があることを勉強中です
- brownfox@brownfox
元AWSの営業が1万行のコードをAIで生成してアプリを個人開発してみました。その時の経験を記述します。何かの参考になれば幸いです。 アプリ公式サイト https://www.read-video.com/ 公式 X アカウント https://x.com/Read_Video_com
- Azumax@Y-azuma
社内ITの情シス、PLMシステムの立ち上げ推進、クラウド事業からいろいろ。 2023 Japan AWS Top Engineers選出。2024/2025 ALL AWS Certifications Engineersに選出。