Oacle Master Database Silver 11g を取得
12cが最新の今更ながら
先日、Oacle Master Database Silver 11g を取得しました。
実は
4月に一度受験し、落ちています。
今月リベンジし、無事取得できたのでその体験記を
使用したテキスト
使用したテキストはこの二つ
http://amzn.asia/aNMVNai
(通称:白本)
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F265300%2F43ac8d66-a9c4-8b96-e33e-e82fe3b54328.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=f30798138e24ecf13b99d97e8fcf9e63)
利用したサイト
[オラクルマスターへの道]
http://oraclemaster.info/exercise/
勉強方法
黒本を5週
白本を7週
電車の通勤時間(往復40分くらい)にサイトで勉強といった具合でした。
試験結果
回答率78%(合格点66%)で合格
感想
黒本の5週はあまり意味がなかったかもしない...
白本の問題が実際の試験でかなり出題されました。(体感8割)
結論
試験に臨むのであれば白本だけを何週もこなして、
問題の回答が暗記できてしまうくらいでちょうどいいです。
(私はほぼ暗記してしまっていました)
業務でやくにたった!
業務ではトラブルシューティングをする事が多く、
試験合格の2日後に白本で出ていた問題とほぼ同じ事象が発生しました(笑)
そのトラブルがこちら↓
Oracle データポンプ EXPDP時に「ORA-01555: スナップショットが古すぎます」のエラーが発生する
その為、試験勉強、資格取得の意味は十分にあったかと思います。
現在はOracle Java SE8 Silverの取得を目指して勉強中です。
こちらも合格したら体験記を書きたいと思います。
合格しました!↓
Oracle Certified Java Programmer Silver SE 8 を取得 受験体験記