Abstract
前回の記事で導入できたUbuntuとWSL2を設定していきます。
タイトルがWSL2のセッティングとなっていますが、ほとんどUbuntuの設定になります。
以下の内容があります。
- 既定のディストリビューションを設定
- hostnameの変更
- パッケージ更新
- sudoパスワードの省略
- 日本語化
ディストリビューション
規定値の確認
PowerShellで以下を実行します。
wsl --list --verbose
すると、こんな感じに出てきますが、ここで*
のついているディストリビューションが既定のものになります。
C:\Users\user> wsl --list --verbose
NAME STATE VERSION
Ubuntu-20.04 Running 2
* Ubuntu Stopped 2
なお、初回の起動をしないとリストに表示されないので注意しましょう。
規定値の変更
wsl --set-default Ubuntu-20.04
こうすることで、ファイル名を指定して実行
からbashやwslを実行したときなどに、Ubuntu-20.04が起動するようになりました。
ディストリビューションを指定して実行
wsl --distribution <NAME>
ってやれば、指定したディストリビューションを実行できます。
Ubuntuを設定
きっとUbuntuじゃないLinuxディストリビューションでも大丈夫だと思います。
ホスト名変更
Ubuntuにログインすると、user@DESKTOP-HOGEHOGE
みたいになっているかと思います。
これだけホスト名が長いと見づらいので、ホスト名を変更します。一般的な以下のLinuxコマンドではエラーを吐きます。
user@host:~$ sudo hostnamectl set-hostname
System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can't operate.
Failed to create bus connection: Host is down
というわけで、windows側でPC自体の名前を変更します。
設定
>システム
>詳細情報
を開き、このPCの名前を変更
を押して変更するか、管理者権限で開いたPowerShellで以下を実行します。
Rename-Computer -NewName "<HOSTNAME>"
更新
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudoパスワードの省略
/etc/sudoers.d/に設定ファイルを配置します。visudoを使ってもいいと思います。
sudo bash -c 'echo "<USERNAME> ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL" > /etc/sudoers.d/<USERNAME>'
ロケール設定
一部が日本語化します。してもしなくてもいい気がします。
sudo apt install language-pack-ja
sudo update-locale LC_ALL=ja_JP.utf8