0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「SPIRAL ver.1」をトライアル登録してみた

Last updated at Posted at 2025-04-25

はじめに

こんにちは、スパイラル株式会社のインターン生です!
今回は、私も業務で使用しているSPIRAL ver.1の無料トライアルのやり方について説明します。
この記事を通して、少しでも多くの方にSPIRALの使いやすさを知ってもらい、実際に触れてもらえるきっかけになれば嬉しいです!!

STEP1:トライアル登録のやり方

image.png

  • トップページにある「無料トライアル」をクリックします。

STEP2:必要情報を入力

image.pngimage.png

  • フォームに必要な情報(会社名、氏名、メールアドレスなど)を入力します。
  • フォーム下の「上記個人情報に関する内容およびスパイラル バージョン1利用約款について同意する。」に☑を入れ、「確認ページへ進む」をクリックします。

image.png

image.png

  • 内容を確認し、「送信」をクリックすると、登録したアドレス宛にメールが届きます。
    ※「送信」をクリックした時点から、2週間の無料トライアルが開始されます。

STEP3:ログイン

image.png

  • メールからログイン情報・仮パスワード確認ページのURLをクリックし、アカウント名、担当者ID、仮パスワードを確認します。
    ※ログイン情報・仮パスワード確認ページへのログイン有効期間は無料トライアルのエントリーから72時間となります。ログイン情報は必ず手元に控えておきましょう。

image.png

  • ログインページにアクセスし、アカウント名、担当者ID、仮パスワードを入力し、「ログインをクリック」します。

image.png

  • ログインが完了すると上記画面から、アプリ作成ができます。
  • DB設計やフォーム作成などを行い、アプリを構築していきます。

↓アプリ作成に必要なDB設計については、以下の記事を参考にしてください。

まとめ

「SPIRAL ver.1」は、開発の知識がそこまでなくても直感的に使えるのが大きな魅力です。
今回紹介したトライアル登録の流れを参考に、ぜひ一度触れてみてください!


私がインターンをしているスパイラル株式会社では、ローコードプラットフォームSPIRAL ver.1のトライアルアカウント無償提供しています。

このアカウントの記事でも紹介するように、たくさんの機能がございます!

▶︎ フォーム

▶︎ 認証エリア
▶︎ ログイン
▶︎ メール送信
▶︎ カスタムプログラム

などの作成もできますので、ぜひお試しください!

そして、今チームでトライアル登録者向けに、オンボーディングコンテンツを作成しています。SPIRAL ver.1にご興味のある方、ぜひこちらもご覧ください👇


参考


0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?