1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

今更聞けないローコード開発ツールの基本

Last updated at Posted at 2025-03-28

はじめに

近年、デジタル化が加速する中で、IT人材の需要が急増しています。しかし、エンジニアの人手不足が深刻化しており、多くの企業がアプリケーション開発の迅速化を求めています。こうした背景の中で注目されているのが「ローコード開発」です。
本記事では、ローコード開発の基本と、そのメリットとデメリット、そして代表的なローコード開発ツールについて解説します。

ローコード開発

ローコードとは

ローコード開発とは、プログラミングを最小限に抑えてアプリケーションを開発できる手法のことで、ツールを用いて部品を組み合わせてさまざまなアプリケーションを構築できます。従来のプログラミングよりも素早く開発できるのが特徴で、特に、エンジニア不足の課題を抱える企業にとって、開発の負担を軽減できる点が魅力です。

ノーコードとの違い

ローコード開発は、少しコードを書く場合があり、その際に使用するプログラミング言語の知識が必要になります。一方でノーコードでは、まったくコードを書く必要がありません。

ローコード開発のメリット

開発の時間とコストの削減

従来のシステム開発では、まず要件や設計をまとめ、その内容をもとにプログラマーがすべてのコードを書いてアプリケーションを構築していました。この方法では、プログラムを書く作業に多くの時間とお金がかかっていました。
しかし、ローコード開発では、便利なツールを使って設計を行うことで、コードを作成する手間を減らせます。さらに、ツールが自動でコードを作成してくれるため、設計と実際のシステムにズレが起きにくくなります。その結果、プログラムを作る時間とコストを大幅に削減できます。

専門的なスキルが不要

これまでのシステム開発では、C++やJavaなどのプログラミング言語を用いてシステムを作成する必要があり、専門知識を持ったエンジニアが欠かせませんでした。しかし、ローコード開発では、画面上のツールを使ってシステムを作ることができるため、必ずしもプログラミングの知識がなくても開発が可能になります。
これにより、今まで外部の企業(SIerなど)に依頼していたシステム開発を、自社で行えるようになります。

ローコード開発のデメリット

プログラミングの知識が必要になる場合がある

独自の機能を追加したい場合やより高度なアプリ開発を行いたい場合、プログラミングの知識が必要になる場合があります。

自由度が低い

ローコード開発ツールは非常に便利ですが、自由度に制限があります。特殊な機能が必要なときはローコードツールでは実現できないことがあります。また、他のシステムと連携するときも、ツールが対応している範囲でしか使うことができません。

プラットフォームに依存するリスク

ローコード開発ツールを使うと、そのツールに頼りきりになってしまうリスクがあります。一度そのツールで作り始めると、別のツールに簡単に乗り換えられず、使っているローコードツールが将来サポート終了したり、料金が急に上がったりすると、作成したシステムが使えなくなる可能性があります。

ローコード開発ツール

主要なローコード開発ツールを比較します。

製品名 提供元 特徴 価格体系
SPIRAL ver.1 スパイラル株式会社 PHPやJavaScript活用可、APIによる外部連携 14日間無料トライアル後、DB容量に応じた従量課金
kintone サイボウズ 直感的な操作性、100種類以上のプラグイン 1ユーザー月額1,800円(税別)
Microsoft Power Apps マイクロソフト Office製品との統合、AI Copilotによる自動生成 Office 365/Microsoft 365に含まれる

SPIRAL® ver.1

image.png

私がインターンしているスパイラル株式会社は、ローコードプラットフォーム、SPIRAL ver.1のトライアルアカウント無償提供しています。このアカウントの記事でも紹介するように、たくさんの機能ございます。

▶︎ フォーム
▶︎ 認証エリア
▶︎ ログイン
▶︎ メール送信
▶︎ カスタムプログラム

などの作成できますので、ぜひ試してみてください!

そして、今チームでトライアル登録者向けに、オンボーディングコンテンツを作成しています。SPIRAL ver.1にご興味のある方、ぜひこちらもご覧ください👇

kintone

image.png

kintoneは、サイボウズ社が提供している、勤怠管理やプロジェクト管理などの業務アプリに特化したローコード・ノーコードのプラットフォームサービスです。プログラミングの知識がなくても、マウス操作だけで業務に必要なアプリを作ることができます。

Microsoft Power Apps

image.png

Microsoft PowerApps は マイクロソフト社が提供するプラットフォームサービスです。「Office 365」や「Microsoft 365」などのライセンス所持者が利用できます。また、AI Copilotと連携してアプリの自動作成を行うことができる。

まとめ

IT技術者の不足は、これからさらに深刻になると予想されています。ローコード開発は、IT知識が浅い人でもシステムを構築できる便利なツールです。基本的なシステムはツール上でほとんど作成できますが、特殊な機能が必要な場合は従来のプログラミングと組み合わせることもあります。現在は様々なプラットフォームサービスが提供されているので、自分に合った製品を選びましょう。


参考


1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?