思い付きメモです。(訴訟やら含めてもっとひどい話にしようと思ったけど、長くなりそうなのでひとまずこれで)
マサカリ歓迎。
あるところに10店舗のお店を持った会社がありました。
その会社はシステム化にいち早く取り組み、手作業で行うなら100人必要な作業が10人でできるようになっていました。
ある日、その会社の偉い人が言いました
「全店舗で同じシステムを使うようにして全体最適化を行う。これでシステムにかかる費用が削減できるはずだ」
しかし、そう簡単にうまくいきません。
要件定義を進めていると個別最適化で業務を削減で来ていたところがうまくできなくなり、今まで10人でできていたことが20人必要になることが分かったのです。
「それなら各店舗用にアドオン開発をしよう」
結果、データ連携とかERP的な部分はちょっとましになったものの、システム費用に掛かる費用は対して変わりませんでした。
おしまい