Simple Data Integrator (SDI) はデータベース間のデータ連携するソフトウェアです。
Oracle、SQL Server、MySQL、PostgreSQL、DB2、ODBC接続対応のDBなど、各種RDB間でのデータ連携、ファイル(CSV、Excel、JSON、XML)からRDBへのインポート、RDBからファイルへのエクスポートを実現できます。
ファイルのインポート元やエクスポート先については、ファイルシステム、FTP/FTPS、SFTP、AWS S3、OCI Object Storageなどをサポートしています。
Web ServiceやWeb APIからデータを取得し、連携させることが可能です。
また、スケジューラーを利用することで、指定された時間にデータの自動連携を設定することが可能です。
従来のETLツールの機能を備えるだけでなく、特徴としてProxy機能を持つSDI Web Serviceが用意されています。これにより、離れた拠点間やインターネット回線を利用して、セキュアなデータ連携を実現できます。(VPNや専用線の構築は必須ではありません。)
システムアーキテクチャ、動作環境につきまして下記のページに記述:
https://ja.sdi.ricct.com/userguide/systemarchitecture/
主要機能
データ連携
- ソースDBのテーブル,ビュー,クエリからターゲットDBのテーブルへのデータ転送
- CSV,EXCELからターゲットDBのテーブルへのデータインポート
- ソースDBのテーブル,ビュー,クエリからCSV,EXCELファイルへのデータエクスポート
- SQL、Procedureの実行
- ワークフロー
- 実行結果メール、イベント通知
マッピング機能活用
- データベース可用性監視
- データの監視、検知 (イレギュラーデータやデータの欠落、不整合などの検知)
スケジューラー
- 毎時、毎日特定の時刻、週単位、月次、リピート実行のスケジュラー設定
- 複数タスクのパラレル、シリアル実行
- リトライ機能
特徴
- 簡単な設計、わずか3ステップでデータ連携、スケジューラ設定完了。
- 基本なデータ連携はノーコードで実現できる。
- 複雑な要件を対応するため、ワークフローを設定できます。
- 離れた拠点間、マルチクラウドレプリケーションの際、インターネット回線を使って、セキュアにデータ連携の実現が可能です。ハイブリッドクラウドにおけるデータ連携に最適な設計です。
- コールドスタンバイや自動フェイルオーバー機能実装され、システム要件や重要性に応じた柔軟な対策が可能。
- コマンドライン・インタフェース(SdiCli.exe)が用意されています、コマンドラインからマッピングタスクの実現が可能です。
ライセンス
Edition | 価格 | 説明 |
---|---|---|
Developer Edition | 無償(期限なし) | 開発、教育、デモ、非商業利用。機能制限なし |
Express Edition | 無償(期限なし) | マッピング数上限など機能制限あり |
Standard Edition | 有償 | マッピング数上限など機能制限あり |
Enterprise Edition | 有償 | 全機能使用可能 |
以上です。
Simple Data Integrator (SDI) 実践入門