24
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【DSU編】AtCoder Library 解読 〜Pythonでの実装まで〜

Last updated at Posted at 2020-09-15

0. はじめに

2020年9月7日にAtCoder公式のアルゴリズム集 AtCoder Library (ACL)が公開されました。
私はACLに収録されているアルゴリズム、データ構造のほとんどが初見だったのでいい機会だと思い、アルゴリズムの勉強からPythonでの実装までを行いました。

この記事ではDSUをみていきます。

対象としている読者

  • DSUってなに?という方。
  • ACLのコードを見てみたけど何をしているのかわからない方。
  • C++はわからないのでPythonで読み進めたい方。

参考にしたもの

AtCoder公式によるわかりやすい解説があります。

1. DSUとは

DSU (Disjoint Set Union, 素集合データ構造)はあるデータ集合を素集合(グループ)に分割して保持するデータ構造です。すなわち各データが1つのグループに属し、2つ以上のグループに属することはありません。

dsu_1.png

このデータ構造は以下の2つの便利な操作をサポートしています。

  • Union: 2つのグループを1つに統合する。
  • Find: ある要素がどのグループに属するかを求める。

このことから、このデータ構造をUnionFindと呼ぶこともあります。こちらの名称の方が馴染みがあるかもしれません。

dsu_2.png

実装上は...

Unionはグループではなく要素を2つ指定し、それらの属するグループを統合します。また、各グループ内で1つの要素をリーダーとして選び、これをいわば”グループ名”として管理します。(上図での”グループ1”や”グループ2”は例えば1や4になります。)

2. 実装

それでは実装していきます。変数名、メソッド名等はなるべくACLに沿って実装します。

2.1. コンストラクタ

まずクラスDSUを作成し、コンストラクタを実装します。


class DSU:
    def __init__(self, n):  # n:要素数
        self._n = n
        self.parent_or_size = [-1] * n

nは要素数で、インスタンス変数 _nに保持しておきます。
また、各要素についての情報を格納するリストparent_or_sizeを作成します。名前の示す通り、このリストの各要素parent_or_size[i]は、要素 i の parent (リーダー)もしくは要素 i の属するグループの size (大きさ)を表します。具体的には

parent_or_size[i] :
要素 i はグループのリーダーであり、属するグループの大きさは abs(parent_or_size[i])
parent_or_size[i] 0以上 :
要素 i の属するグループのリーダーはparent_or_size[i]

です。つまり初期化時点では全ての要素が、「自分をリーダーとする大きさ1のグループ(要素が自分だけのグループ)」に属しているということになります。

2.2. Find

操作FindはACLではleaderという名前で実装されています。このメソッドは要素を指定することで、その要素が属するグループのリーダーを返します。

def leader(self, a):
    assert 0 <= a < self._n
    if self.parent_or_size[a] < 0: return a  # 負ならリーダー
    self.parent_or_size[a] = self.leader(self.parent_or_size[a])
    return self.parent_or_size[a]

まず、3行目でparent_or_size[a]が負ならば a はリーダーなのでそのままreturnします。そうでないならばparent_or_size[a]は a のリーダー (仮) です。なぜなら、グループの統合があった場合片方のリーダーはリーダーではなくなるからです。そこで、このリーダー(仮)から再帰的に 真の リーダーを探します。4行目で右辺を直接returnせずに代入することでリーダーの情報を更新しています。メモ化していると言ってもいいかもしれません。これによって次回以降の探索が短くなります。

2.3. Union

操作UnionはACLではmergeという名前で実装されています。このメソッドは要素を2つ指定することで、それらの属するグループを統合します。

def merge(self, a, b):
    assert 0 <= a < self._n
    assert 0 <= b < self._n
    x, y = self.leader(a), self.leader(b)
    if x == y: return x
    if -self.parent_or_size[x] < -self.parent_or_size[y]: x, y = y, x
    self.parent_or_size[x] += self.parent_or_size[y]  # xの大きさにyの大きさを加算
    self.parent_or_size[y] = x  # yのリーダーはx
    return x

まず、a, bそれぞれのリーダーx, yを求めます。これらが一致していれば、すでにa, bは同じグループに属しているので何もする必要はありません(5行目)。そうでない場合、yのグループをxのグループに統合します。この時、6行目のようにすることで常に小さいグループを大きいグループに統合するようにします。yのグループメンバーはリーダーの情報を更新する必要があるので、これによって計算量を減らすことができます。

2.4. その他のメソッド

ACLのDSUには他にもいくつかのメソッドが実装されているので、それらも実装していきます。

same

メソッドsameは要素を2つ指定することで、それらが同じグループに属しているかの真偽値を返します。

def same(self, a, b):
    assert 0 <= a < self._n
    assert 0 <= b < self._n
    return self.leader(a) == self.leader(b)

size

メソッドsizeは指定した要素が属するグループの大きさ(要素数)を返します。

def size(self, a):
    assert 0 <= a < self._n
    return -self.parent_or_size[self.leader(a)]

groups

メソッドgroupsは全要素をグループごとにまとめたリストを返します。

def groups(self):
    leader_buf = [self.leader(i) for i in range(self._n)]
    result = [[] for _ in range(self._n)]
    for i in range(self._n): result[leader_buf[i]].append(i)
    return [r for r in result if r != []]

2.5. まとめ

全てをまとめたものを置いておきます。

dsu.py
class DSU:
    def __init__(self, n):
        self._n = n
        self.parent_or_size = [-1] * n
    
    def merge(self, a, b):
        assert 0 <= a < self._n
        assert 0 <= b < self._n
        x, y = self.leader(a), self.leader(b)
        if x == y: return x
        if -self.parent_or_size[x] < -self.parent_or_size[y]: x, y = y, x
        self.parent_or_size[x] += self.parent_or_size[y]
        self.parent_or_size[y] = x
        return x

    def same(self, a, b):
        assert 0 <= a < self._n
        assert 0 <= b < self._n
        return self.leader(a) == self.leader(b)

    def leader(self, a):
        assert 0 <= a < self._n
        if self.parent_or_size[a] < 0: return a
        self.parent_or_size[a] = self.leader(self.parent_or_size[a])
        return self.parent_or_size[a]
    
    def size(self, a):
        assert 0 <= a < self._n
        return -self.parent_or_size[self.leader(a)]
    
    def groups(self):
        leader_buf = [self.leader(i) for i in range(self._n)]
        result = [[] for _ in range(self._n)]
        for i in range(self._n): result[leader_buf[i]].append(i)
        return [r for r in result if r != []]

3. 使用例

n = 8  # 全要素数
d = DSU(n)
d.merge(0, 1)
d.merge(1, 3)
d.merge(0, 4)
d.merge(5, 6)
d.merge(3, 7)
print(d.groups())  # [[0, 1, 3, 4, 7], [2], [5, 6]]
print(d.leader(3))  # 0
print(d.same(1, 7))  # True
print(d.same(0, 5))  # False
print(d.size(6))  # 2

4. 問題例

AtCoder Library Practice Contest A "Disjoint Set Union"
AtCoder Typical Contest 001 B "Union Find"

5. おわりに

DSUの仕組みの解明からPythonでの実装までができました。また、実装上では様々な工夫がされていることがわかりました。特に必要な情報を一つの配列で表現する工夫には感動しました。

説明の間違いやバグ、アドバイス等ありましたらお知らせください。

24
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
24
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?