4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

無料のクラウド体験版Automation Anywhere Enterprise A2019日本語版で管理機能のフル機能まで試す - セットアップからHello World!まで

Last updated at Posted at 2019-11-30

Automation Anywhereとは

Automation Anywhere は、2003年に米国シリコンバレーのサンノゼで設立されたRPAのリーディングカンパニーです。2018年1月には日本法人も設立されています。2018年11月にはソフトバンク・ビジョン・ファンドから3億米ドル、2019年11月にはセールスフォース・ドット・コムのファンドから2億9000万米ドルの資金調達をするなど、急成長しているスタートアップです。
aa.png

他社と比べた時の特長

Automation Anywhere では、「アクション」と呼ばれるコマンド群を、用意されている一覧からドラッグ&ドロップして追加していくだけでロボットが出来上がります。追加の際には、アクションの詳細で指定が必要な引数をマウスで選択/入力できるので、プログラミングのようにコマンドやその引数、ルールを覚えて自分でエディターにテキストを入力していく必要がありません。そのため通常のプログラミングよりもハードルが低く、Excelマクロが組める程度の知識があれば取り組むことが可能です。

image.png

RPAと呼ばれるソフトウェアには、大きく分けて「デスクトップPC上で単体でロボットが動作するタイプ」と「サーバーによる集中管理を行いながら組織的にロボットを動作させるタイプ」があります。WinActor、UiPathなどのソフトウェアが前者にあたるのに対し、Automation Anywhere は後者にあたります。RPAは最初にデスクトップ上で数体のロボットを試験導入した後は、組織的にロボットを管理してロボット数を増やしていきたいというニーズが生まれてくるといわれているので、Automation Anywhereはその段階でセキュリティ、安全性、管理性、全体のROIの計算/可視化などに強みを発揮しそうです。

また、IQ Bot、AISenseなど、画像認識AIと組み合わせたユニークな仕組みを出しており、RPA x AIのイメージが強いソフトウェアであるとも言われています。ソフトバンクの孫会長も、Automation Anywhere に出資を決めたのは、RPA x AI に強い企業だから、ということです。

参照: ソフトバンク孫社長「日本復活のシナリオは、RPA+AIによる生産性向上」(IT Media)

Automation Anywhereが考えるRPAとは

2019年10月に発表された新バージョン「A2019」では、Webベースの開発ツール、フローチャート形式のアクションリストのサポートが行われ、使い勝手が向上しています。

新バージョン「A2019」で利用できる無料RPA: Community Edition と体験版

A2019では、無料で利用できるオプションとして、以下の2種類が存在します。

Enterprise A2019 体験版 Community Edition A2019
構成要素 Enterprise - RPA
IQ Bot - コグニティブオートメーション
Bot Insight - アナリティクス
Bot Store - マーケットプレース
モバイルアプリ
Enterprise - RPA
IQ Bot - コグニティブオートメーション
Bot Insight - アナリティクス
Bot Store - マーケットプレース
対象者 大企業・中規模企業の一般ユーザー 小規模企業、開発者、学生
ライセンス 30日限定で無料 無料(上記対象者のみ)
展開方法 クラウド
本番環境はオンプレもあり
クラウド
サーバー機能 体験版は制限あり
本番環境は制限なしで利用可
ほぼ利用不可
ロボット作成機能 制限なし 制限なし
ロボット実行環境の数 所有ライセンス数だけ可能 1デバイスのみ
作成できるロボット数 制限なし 制限なし
技術サポート 電話、メール、サポートチケット、A-Peopleコミュニティ等 A-Peopleコミュニティのみ
トレーニング Automation Anywhere University Automation Anywhere University

この記事では体験版について扱います。Community Editionについての記事はこちらをご覧ください。

体験版の機能的制限

公式ドキュメント (申込ページ)では、体験版の制限事項は特に記載がありませんが、実際に触ってみると、「管理」メニューには「ユーザー」しか表示されないなど、使えない管理機能がそれなりの数あるようです。

無料の体験版に申し込んでみよう

申込ページで体験版にサインアップしてみましょう。ステップとして以下の手順を踏みます。

  • サービスへのサインアップ
  • 初回ログイン
  • 実行デバイスの指定
  • 実行デバイスへのBot Agentソフトウェアのインストール
  • 動作確認用ロボットの作成 (Hello World!の表示)

尚、2019年11月末現在、申込ページは英語になっていますが、ソフトウェア自体は日本語化されています。

サービスへのサインアップ

申込ページにて中央の START FREE TRIAL ボタンをクリックします。
A2019-ft.jpg

中央の入力フォーム「GET ENTERPRISE A2019 TODAY」で名、姓、電子メール、国名の選択 (Japan)、電話番号、会社名選択を行い、チェックボックスを2つONにして START YOUR FREE TRIAL ボタンをクリックします。

申請が行われ、指定したメールアドレス宛にメールが届きます。
image.png

受信トレイを確認すると、以下のメールが届いていれは成功です。
image.png

以下の情報が記載されています。

初回ログイン

Free Trial URLをブラウザーで開いて、メールで送られてきたユーザー名とパスワードを入力して ログイン ボタンをクリックします。
image.png

初回ログイン時にはパスワード変更が求められます。さきほど入力したパスワードを「現在のパスワード」に入力したのち、新しいパスワードを「新しいパスワード」「新しいパスワードの再入力」に同じように入力して「次へ >」をクリックします。
image.png

質問と答えの対を3種類入力した後、保存してログイン ボタンをクリックします。
image.png

Control Roomのホーム画面が表示されます。開始するボタンをクリックします。
image.png

実行デバイスの指定

Control Room 画面左のメニューの「デバイス」-「デバイス」をクリック、次に画面右上の小さなPCのアイコン「ローカルデバイスを追加」をクリックします。
image.png

Bot Runner (Bot Agent ソフトウェア)のダウンロードが開始されます。187MBのファイルです。ダウンロードが完了したらダウンロードフォルダーのAutomationAnywhereBotAgent_v1_0.exeを実行してセットアップを開始します。
image.png

Bot Agent ソフトウェアのインストールが進行します。
image.png

終了すると、Control Roomにデバイスが追加されます。
image.png

Google Chromeの場合、右上のツールバーに警告マーク⚠️が表示されるので、クリックすると「新しい拡張機能が追加されました (Automation Anywhere)」という表示が出ます。メニューをクリックします。
image.png

表示されるメッセージを読んだ後、拡張機能を有効にするボタンをクリックしてください。これでGoogle Chrome上での操作が可能になります。
image.png

これで準備完了です。

Hello World! を出力してみよう

Control Room 画面左のメニューの「BOT」-「Bot」をクリック、次に画面右上の小さなPCのアイコン「TaskBotを作成」をクリックします。
image.png

名前に「Hello World」と入力して 作成と編集 ボタンをクリックします。
image.png

Bot Creator (開発環境)の画面が開きます。左側の「アクションパレット」と呼ばれるコマンド一覧から「Message box」を探してメニューを展開して、その中の「Message box」をフローチャートの「開始」と「終了」の間にドラッグ & ドロップします。
image.png

フローの中に「Message box」のアイコンが追加されます。右側の「アクションの詳細」にて、「Enter the message to display」フィールドに「Hello World!」と入力し、適用 ボタンをクリックします。
image.png

これでHello World!を表示するロボットが完成です。画面右上の 保存 ボタンをクリックしてロボットを保存します。
image.png

正常に保存されたら、画面上部に「Hello World 正常に編集されました」とメッセージが出ます。その後、いよいよ「Run」をクリックしてロボットを実行します。
image.png

実行デバイスのWindowsアカウント情報を求められるのでパスワードを入力して 保存して実行ボタンをクリックします。
image.png

必要な情報が実行デバイスにダウンロードされた後、ロボットが実行されます。
image.png

正常に作動すると、以下のメッセージボックスが表示されます。
image.png

画面右下には、以下のような実行中のダイアログボックスが表示されています。
image.png

メッセージボックスの '閉じる'ボタンをクリックすると、ロボットが正常終了したというメッセージが表示されます。
image.png

これでHello World!ロボットを作成して実行することができました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。Automation Anywhere A2019はクラウドベースで利用でき、ブラウザーのみでロボットを作成して、実行デバイスでの実行が可能です。開発環境がブラウザーベースになったのが前のバージョンとの大きな違いです。また、体験版もA2019ではサーバーを用意する必要がなく、クラウドでサーバー機能を体験することができるようになっています。

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?