9
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Qiita アップデートサマリー - 2025年 1月

Posted at

はじめに

Qiitaでは、エンジニアのみなさんからの声をもとに、日々開発を続けています。
この記事では、2025年 1月にリリースした内容を紹介します。

Qiitaでアップデートやバグ修正をリリースしたら、リリースノートQiita 公式 TwitterQiita Blogでお知らせしています。

また、Qiitaへの質問や機能の要望などがありましたら、Qiita Discussions へご投稿ください。

モバイルでエディターのプレビュー画面を使用するときの不具合を修正しました

2025年1月16日リリース

モバイルでエディターのプレビュー画面を使用するとき、意図せず画面全体で横スクロールが発生する場合がありました。
この不具合を修正し、投稿後の記事や質問と同じ見た目になるよう下記の対応を行いました。

  • 画面サイズに合わせて、適切に改行される
  • コードブロックなど意図的に横スクロールが発生するUIのみ、横スクロールする
変更前 変更後
修正前の画像。プレビュー画面全体で横スクロールが発生している状態 プレビュー画面全体では横スクロールが発生しないで、コードブロック内のみスクロールできる

エディター右上のボタンのラベルと編集リクエストの送信設定画面を改善しました

2025年1月20日リリース

エディター右上の投稿するためのボタンのラベル

Qiitaの記事・質問を投稿するためには、エディターの次に公開設定や編集リクエストの設定画面があります。
エディターの次のステップが想像しやすいように、ボタンのラベルを下記のように変更しました。

場所 変更前 変更後
編集リクエスト 編集リクエストを送信 送信設定へ
記事 公開設定 公開設定へ
質問 - 新規 質問を投稿 公開設定へ
質問 - 編集 質問を更新 公開設定へ

編集リクエストの送信設定画面

上記の変更に伴い、編集リクエストの送信モーダルのUIを見直しました。

モバイルでエディターのプレビュー画面を使用するときの不具合を修正しました

Qiita表彰プログラム 年間表彰ページに2024年度の受賞ユーザー・Organizationを追加しました

2025年1月20日リリース

年間表彰ページに2024年度の受賞ユーザー・Organizationを追加しました!

2024年に獲得した Contribution 数が多い上位10名を「TOP Contributor」に追加しました。
2024年で獲得したいいね数が多い上位10 Organization を「TOP Organization」に追加しました。

Qiita表彰プログラム 年間表彰ページに2024年度の受賞ユーザー・Organizationを追加しました.png

新しいシンタックスハイライトに対応しました

2025年1月22日リリース

以下のシンタックスハイライトに対応しました。

  • COBOL (cobol)
  • JSON5 (json5)
  • Mojo (mojo)
  • P4 (p4)

新しいシンタックスハイライトに対応しました.png

詳しい内容はQiitaでシンタックスハイライト可能な言語一覧をご覧ください。

右サイドバーに表示されているイベント日時のアクセシビリティを改善しました

2025年1月23日リリース

右サイドバーに表示されているイベント日時のアクセシビリティを改善しました。
今まではイベント日時のフォーマットが2025/01/20と「年」「月」「日」の間にスラッシュを使用していました。
今回の修正では、「年」「月」「日」を省略せずに2025年01月20日と表示することによりスクリーンリーダーによる読み上げが正しく行われるようになりました。

右サイドバーに表示されているイベント日時のアクセシビリティを改善しました.png

マイページのプロフィールに改行が反映できるようなりました

2025年1月27日リリース

「設定」→「公開用プロフィール」→「自己紹介」の項目で改行を追加したときに、マイページのプロフィールに改行が反映できるようなりました。

 公開用プロフィールの設定はこちらからできます

マイページのプロフィールに改行が反映できるようなりました.png

週・月の連続投稿バッジの上限数を引き上げました

2025年1月27日リリース

週・月で連続投稿をした際に獲得できるバッジの上限数を、50から100に引き上げました。
上限数の引き上げにともない、51以降の連続投稿の条件を満たされていた方には、バッジの付与も行いました。

獲得したバッジは 獲得したバッジ一覧ページ から確認できます。

9
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?