indexが1つだけのときと2つ以上のときとでは設定方法が異なる。
方法
indexが1つの場合
df.index.name='foo'
indexが2つ以上の場合
df.index.names=['foo','bar']
indexが1つの場合も、長さ1の配列を渡せばdf.index.names
で設定可能。
使用例
import pandas as pd
# サンプルデータの作成(MultiIndex)
arrays = [['A', 'A', 'B', 'B'], [1, 2, 1, 2]]
index = pd.MultiIndex.from_arrays(arrays, names=('カテゴリ', '番号'))
data = {'値': [10, 20, 30, 40]}
df = pd.DataFrame(data, index=index)
# インデックスのタイトルを変更
df.index.names = ['新カテゴリ名', '新番号名']
print(df)
# 値
# 新カテゴリ名 新番号名
# A 1 10
# 2 20
# B 1 30
# 2 40