手順
① gem 'dotenv'をDL(dotenv-railsでも可。どっちか)
② `config/webpack/environments.jsにdotenv呼び出すロジックを追記
③ .envファイルに呼び出したい環境変数を設置
④ JSで環境変数を呼び出す
大前提
・Railsに限らず、.envファイルで設定した環境変数をJSで呼び出すには、webpackとの連携が必要になるみたいです。
Vue.jsでも、なんでも。
・API連携などで、連携の為に発行されるIDなどを、.envファイルに記述し、dotenvで管理する、という手法もRailsに限らずの話です。
わからない方は調べてみてください。
やり方
STEP1 Gemfileにgem 'dotenv'
を追記
STEP2 config/webpack/environments.js
を以下のように編集
config/webpack/environments.js
const { environment } = require('@rails/webpacker')
const webpack = require('webpack')
const dotenv = require('dotenv')
const dotenvFiles = [
'.env'
]
dotenvFiles.forEach((dotenvFile) => {
dotenv.config({ path: dotenvFile, silent: true })
})
environment.plugins.prepend('Environment',
new webpack.EnvironmentPlugin(
JSON.parse(JSON.stringify(process.env))
)
)
module.exports = environment
STEP3 .envに環境変数を設定
.env.
NANTKA_ID = xxxxxxxx
STEP4
example.js
process.env.NANTKA_ID