はじめに
今回は Raspberry Pi Zero WH とESCを使い、ブラシレスモーターを駆動させてみました。
配線
ESC | Raspberry Pi Zero WH | リポバッテリー | 備考 |
---|---|---|---|
VIN | VCC | ESCの電源 | |
GND | GND | GND | 共通のGND |
PWM | GPIO18 | PWM信号の入力 |
Raspberry Pi Zero WH の電源はUSBで供給しています。
ESCの電源はリポバッテリーに接続してください。
(Raspberry Pi Zero WHは5V給電なのでリポバッテリーを直接接続しないように注意してください。)
動作確認
ブラシレスモーターの回転数をプログラムで制御することができました。
最後に
今回はESCでブラシレスモーターを動かしてみました。
次回からはPID制御に向けて必要な値をセンサーから取得していきます。