LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

macでのword2vec_boostpythonによるグラフ表示

Posted at

まず最初にmacOS (Sierra)にプリインストールされているpythonだとpip installで不具合がでることがあるのでbrewで入れ直して/usr/local/bin/pythonで使えるようにするか、pyenvなどで使えるようにしておく。


オライリーのword2vecの教科書に従って、sudo python setup.py install しても “fatal error: 'numpy/arrayobject.h' file not found” と怒られる。そこで、まず

console
$ find / -name arrayobject.h -print 2> /dev/null

でarrayobject.hが入っているディレクトリを探す。複数あると思われるので、適当に一つ選び(例えば、/usr/local/lib/python2.7/site-packages/numpy/core/include)、下のようにsetup.pyのinclude_dirsを

include_dirs = ['/usr/local/lib/python2.7/site-packages/numpy/core/include'],

に変更する。あとimport numpyも一応書いておく。


Macの場合はこれに加えて、word2vec.cppにおける31行目を変更する。

// #include <malloc.h>
#include <stdlib.h>

これで、sudo python setup.py install が通る。


さらに、vis.pyにおけるfilenameのpathをword2vecのvector.binなどを指定してやることで、やっとpython vis.pyでqueryが出現する。これで例えば、kingなどの単語を入力するとグラフが書かれたpngファイルが生成される。

参考サイト

Caffe Macインストール (numpy/arrayobjectのエラーの参考)
word2vec_boostpython (教科書で紹介されているツール)
word2vecを使って、日本語wikipediaのデータを学習する (word2vecの基本的な使い方、vector.binの作成)

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0