#概要
最近流行っていると聞いてPythonのフレームワーク「Django」を触ってみました。
読み方はジャンゴ?ドジャンゴ?と思っていましたがジャンゴでいいみたいですね。
まだそんなに触れていませんが、なんかいい感じと思ったので凄く適当な感想を書きます。
#Djangoを触ったきっかけ
普段はもっぱらC/C++でゲーム開発が主なのですが
自分のホームページでも作ろうかと思い、昔やっていたPHPでがりがり制作活動にいそしんでいました。
CakePHPとかそんな大それたものもいらないし、適当に自作MVCを作ってやっていたのですが
ずっとC/C++で型のある言語をやっていたせいか非常にPHPがやりにくい
かつてはPHPerだったのに。。。
標準の関数名や引数の並びの統一感のなさ
配列の書きにくさや、というセレクターの冗長さ
null,0,空文字,bool値の扱いにくさ
etc...
LL言語といいつつなんか無駄にやる事多くなる!!!
型がない言語なのに、それなりに型を意識させられたりするところに本末転倒さを感じる!
syntaxがなんかキモイ!!
というわけでもっとさくっといけちゃうLL言語ないかなー
フレームワークもトレンドを追いかけてみようかなー
と思ってDjangoに手を出してみました。
はい、愚痴が長くなりましたが感想です。
#Djangoの環境構築
基本はコマンドベースでしたが、特にトラブルもなくすんなりと行けました。
仮想環境で動くからプロジェクト毎の管理も楽そう。
環境構築で最も萎えるのが、マニュアル通りに進めてもエラーになるというオカルト現象ですが
今回、いっさいオカルト発生せず。素晴らしいですね。
#コーディング
まずPythonが割と書きやすい。
Syntaxがシンプルで多機能だし、配列は[]で書けるし、セミコロンがないのも慣れると楽だなぁと思いました。
これこそLL言語って感じなのだろうか。
PHPより書くのが楽だぁ。
#フォームや値チェック
Djangoフォームというものを使ってみた。
フォームクラス作ったらデータチェックもフォームタグの作成もちゃちゃっとできて楽。
いやー感動した。
#IDEについて
VS Code使ってみたけどインテリセンスがいまいち。
やはりPyCharm(有償)を使うしかないのか。。。
Djangoのインテリセンスも含めてとなるとEclipseかPyCharmくらい?
Eclipseは嫌いなので試していませんが、今のところ無償IDEでいいのはなさそう。
誰か知ってたら教えてほしい。
#まとめ
まだDB操作とかはしておらず、基本的なルーティングやら
MVCモデルにおけるところのCV程度を扱ったところですが
結構好印象です。
超簡単にかける!
まぁでもフレームワークの導入時とかはだいたいそんなもんですよね
実際凝った事やりだすと壁にぶつかったり、使いにくさに気づいたり
まだそこまで触りこんでいませんが
かなり人気もあるようですし、もっと触っていきたいと思います。