LoginSignup
3
2

More than 1 year has passed since last update.

AWS Step Functions Workflow Studioがリリースされたので触ってみた

Posted at

AWSのマネージドワークフローエンジンであるStep Funstions周りで、おもしろそうなツールが発表されてました。

New – AWS Step Functions Workflow Studio – A Low-Code Visual Tool for Building State Machines

Step FunctionsのState MachineをGUIで書こうってツールらしいです。
今まで、draw.io にも似たようなプラグインはありましたが、今回はAWS公式のツールなので使い勝手やアップデートに期待が持てるところです。

Step Funstions好きなので、早速触ってみました。

なんとなくそれっぽいワークフロー。
image.png

よかったところ

まずフロー構築が簡単

Stateの追加ですが、左欄から配置したいState Typeを選んでState Machine図にドロップするだけです。

ぐりぐりワークフローが組み上がるので、妄想を形にしてる感があって楽しいですね。

各種Stateのオプションの登録が簡単

各種Stateの使い方はけっこうDSLだと複雑で、それなりに学習コストがあります。ひたすらドキュメントとの睨めっこが必要ですが、Workflow Studioでは画面に従ってSelectBoxなどから選ぶだけです。
Chice Stateの分岐条件記述もこの通り。
choice.png

AWS系リソースとの統合が簡単

AWS系リソースの呼び出しも左欄から選んでドラッグするだけです。

各統合サービスの呼び出しパラメータオプションなどの詳細もGUIに詳細に出るため、何ができるのか非常にわかりやすいです。
image.png

SQSやAWS Batchへの処理の移譲とコールバックパターンとかも、以上のようにボタン一つで設定できます。
DSLだと本来メンバーにも統合サービスごとにパラメータ特性の説明が必要だったのでありがたいです。

(呼び出しが<arn>.syncなのか <arn>.waitForTaskTokenなのかとか、正直開発知識として必要だったかというとかなり些末なとこだし、なにより公式ドキュメントが見づらかった)

いざというときのjson修正も簡単

image.png

Workflow Studioは要するに静的にState Machineの定義jsonを出力するだけのツールなので、相互変換が簡単です。実際に出力するjsonを見れるので、必要なら記法の学習もできるかと思います。

Workflow StudioはこのままState Machineのデプロイもできますが、基本的にはこのjsonをコピペしてリポジトリ管理することになるでしょう。

まとめ

AWS Step Functions Workflow Studio、非常にいいツールでした。
今後 Step Functions使う時は、自分はまずここからフローを設計していくつもりです。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2