3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SwiftKotlinの導入

Last updated at Posted at 2021-04-16

はじめに

SwiftKotlin
SwiftソースをKotlinソースに変換してくれるOSSがある。

作者ブログ
2016年の内容によると、だいたい47~87%の変換率である。
万能ではないが、工数削減には十分機能するはず。

筆者はMac/Xcodeになれていないため、導入に時間がかかった。
そのため、導入方法をメモしておく。

導入

公式ページのInstallationを参考すればOK。

ただし、Xcodeでのビルド時にターゲットが2つある。
そのためCommandLine版は切り替えてからビルドする必要がある。
(ということが、わかるのに時間がかかった。)

↓デフォルト状態(Appをビルド)
スクリーンショット 2021-04-16 17.20.04.png

↓選択して切り替える(CommandLineをビルド)
スクリーンショット 2021-04-16 17.20.18.png

下記のような場所に出力される。
/Users/ユーザ名/Library/Developer/Xcode/DerivedData/SwiftKotlin-XXXXX/Build/Products
(あるいはXcodeでAppをデバッグ実行状態にして、バーのアイコンから「右クリック>オプション>Finderに表示」)

実行

公式ページのUsageを参考にすればOK。

ただし、ビルドしたCommandLine単体を/usr/local/binに配置してもライブラリ参照エラーが出た。
結局フォルダごと適当な場所に配置して、そのフォルダに$PATHに通して使うという対応をとった。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?