LoginSignup
7
3

macOS上のEmacs 27.x/28.x/29.xの日本語入力設定 (inline-patch, Ctrl-\,ことえり)

Last updated at Posted at 2021-03-30

macOS上のEmacsの日本語入力設定

(2021/8/9) BigSurでも使えるように対応しました。

(2022/4/22) Emacs-28.1について追記。

(2024/1/22) Emacs-29.2について追記。

最近のmacOSでのEmacsの日本語入力設定に関しては、EMP版Emacsというものの情報が多い。しかしながらEMP版Emacsは操作感に違和感を感じてしまった。

永らくEmacsをつかっていたり、Unix/Linuxなど他のプラットフォームでもEmacsを使うことがある場合には、昔ながら/共通のキーバインドや操作感の環境にカスタマイズしたくなるのものと思う。とくに実現したいのは、

  • Ctrl-\で、MacOSのIME(ことえり)による日本語入力ON/OFF

という点である。下記の配布元にはコンパイル済みバイナリの配布もあるようだが、まるべく既存のパッケージ(macportsなど)を利用して、汎用的(ルーチンワーク的)にインストール作業を行えるようにしたい。

これまでは、macportsいわゆるインラインパッチのあたった最後のバージョンのemacs-25をインストールして使っていたが、その後Emacsもバージョンアップが進んでいるので、macportsにある最新のEmacs 27.2 (2021/3月現在)にインラインパッチを当てて日本語入力可能な環境の構築を試すことにした。

参考情報

Macports による作業

下記では、シェル変数${macports_root}には、macportsのインストール先(普通は/opt/local/以下?)を指す。
また、上記の配布元から、emacs-27.1-inline.patch, revert-89d0c445.patch, fix-working-text.patchの3つのファイルをダウンロードして適当なディレクトリ(下記例では~/tmp/)にダウンロードしてあるもととする。

tcshでのターミナル作業(27.1/27.2)
% cd ~/tmp/
% curl -OL https://raw.githubusercontent.com/takaxp/ns-inline-patch/27f15d87f1ce35d7362f2f583655825eab720a8e/emacs-27.1-inline.patch
% curl -OL https://raw.githubusercontent.com/takaxp/ns-inline-patch/27f15d87f1ce35d7362f2f583655825eab720a8e/fix-working-text.patch
% curl -OL https://raw.githubusercontent.com/takaxp/ns-inline-patch/27f15d87f1ce35d7362f2f583655825eab720a8e/revert-89d0c445.patch
% port clean --all emacs emacs-app
% port -v -f patch emacs-app +imagemagick +rsvg
% pushd ${macports_root}/var/macports/build/*/emacs-app/work/emacs-27.2/
% patch -p1 < ~/tmp/emacs-27.1-inline.patch
% patch -p1 < ~/tmp/revert-89d0c445.patch
% patch -p1 < ~/tmp/fix-working-text.patch
% ./autogen.sh
% popd
% port -v -f install emacs-app +imagemagick +rsvg
% open ${macports_root}/Applications/Emacs.app

ソースが展開される場所のパス、Emacsのバージョン、Emacs.appのインストール先は、macportsのインストール設定によって環境依存があると思われます。
また、本来ならPortfileを修正するのが筋とおもうが、それはおいおい試すことにする。

(2022/4/22追記)
いつのまにかMacportsのEmacsのデフォルトが28.1になっていて、新しいinlineパッチもできていたので、使ってみました。(@takaxpさん、ありがとうございます。)

tcshでのターミナル作業(28.1)
% cd ~/tmp/
% curl -OL https://raw.githubusercontent.com/takaxp/ns-inline-patch/master/emacs-28.1-inline.patch
% port clean --all emacs emacs-app
% port -v -f patch emacs-app +imagemagick +rsvg
% pushd ${macports_root}/var/macports/build/*/emacs-app/work/emacs-28.2/
% patch -p1 < ~/tmp/emacs-28.1-inline.patch
% ./autogen.sh
% popd
% port -v -f install emacs-app +imagemagick +rsvg
% open ${macports_root}/Applications/Emacs.app

(2024/1/22追記)
いつのまにかMacportsのEmacsのデフォルトが29.2になっていて,inlineパッチも新しい版が用意されていました。(@takaxpさん、ありがとうございます。) 新しいvariantsが増えていて、imagemagick, nativecomp, rsvg, treesitter, xwidgetsがあります.
多分私の個人的な環境の問題かもしれないですが、よく使っているMewnativecompの相性が良くない印象なので(ちゃんとテストしてないだけかもしれないですが)、まだnativecompはdisableして使ってます。

tcshでのターミナル作業(29.2)
% cd ~/tmp/
% curl -OL https://raw.githubusercontent.com/takaxp/ns-inline-patch/master/emacs-29.1-inline.patch
% port clean --all emacs emacs-app
% port -v -f patch emacs-app +imagemagick +rsvg -nativecomp +treesitter +xwidgets
% pushd ${macports_root}/var/macports/build/*/emacs-app/work/emacs-29.2/
% patch -p1 < ~/tmp/emacs-28.1-inline.patch
% ./autogen.sh
% popd
% port -v -f install emacs-app  +imagemagick +rsvg -nativecomp +treesitter +xwidgets
% open ${macports_root}/Applications/Emacs.app

Emacsの設定(~/.emacs.d/init.el)の編集

下記の設定例は、Emacsのバージョンが27以降なら上記のパッチが当たっているバージョンで、そうでない場合にはmacportsいわゆるインラインパッチのあたった最後のバージョンと仮定している。

(2021/8/9追記) macOSのバージョンによって"ことえり"のメソッド名が変わっているので注意が必要である。

Big Sur (11.5)

~/emacs.d/init.el
(when (featurep 'ns)
  (if (version< "27.0" emacs-version)
      (set-language-info "Japanese" 'input-method "MacOSX")
    (set-language-info "Japanese" 'input-method "macOS")
    (setq default-inline-patch "macOS")
    (when (and (memq window-system '(ns nil))
               (fboundp 'mac-get-current-input-source))
      (custom-set-variables
       '(mac-default-input-source "com.apple.inputmethod.Kotoeri.RomajiTyping.Japanese"))
      (mac-input-method-mode 1))))
(set-language-environment 'Japanese)

(when (equal system-type 'darwin)
  (define-key global-map [?\C-¥] 'toggle-input-method))

Catalina (10.15) 以前

~/emacs.d/init.el
(when (featurep 'ns)
  (if (version< "27.0" emacs-version)
      (set-language-info "Japanese" 'input-method "MacOSX")
    (set-language-info "Japanese" 'input-method "macOS")
    (setq default-inline-patch "macOS")
    (when (and (memq window-system '(ns nil))
               (fboundp 'mac-get-current-input-source))
      (custom-set-variables
       '(mac-default-input-source "com.apple.inputmethod.Kotoeri.Japanese"))
      (mac-input-method-mode 1))))
(set-language-environment 'Japanese)

(when (equal system-type 'darwin)
  (define-key global-map [?\C-¥] 'toggle-input-method))

OSのバージョンを気にせず使うには

外部コマンドの実行によりemacsの起動が遅くなるのを厭わなければ、下記のようなOSバージョン自動判定も可能であろう。

~/emacs.d/init.el
(when (featurep 'ns)
  (if (version< emacs-version "27.0")
      (set-language-info "Japanese" 'input-method "MacOSX")
    (set-language-info "Japanese" 'input-method "macOS")
    (setq default-inline-patch "macOS")
    (when (and (memq window-system '(ns nil))
               (fboundp 'mac-get-current-input-source))
      (custom-set-variables 
       (if (< (string-to-number (nth 0 (split-string
                                        (shell-command-to-string "sw_vers -productVersion")
                                        "[\f\t\n\r\v\.]+")))
              11)
           '(mac-default-input-source "com.apple.inputmethod.Kotoeri.Japanese")
         '(mac-default-input-source "com.apple.inputmethod.Kotoeri.RomajiTyping.Japanese")))
      (mac-input-method-mode 1))))
(set-language-environment 'Japanese)

(when (equal system-type 'darwin)
  (define-key global-map [?\C-¥] 'toggle-input-method))

これで以前と同じ操作感で日本語入力可能なmacOS上のEmacs27.xを構築できた。

7
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3