LoginSignup
16
13

More than 1 year has passed since last update.

C++ での乱数の選択

Last updated at Posted at 2020-10-25

これは何?

数年前まで、シミュレーションなどの用途の乱数はメルセンヌ・ツイスタを選んでおけばよい、という感じだったと思う。

今でもメルセンヌ・ツイスタはとても良い乱数なので、選ぶのがめんどくさければメルセンヌ・ツイスタを選んでおけばよいと思う。

選ぶのがめんどくさくない場合、あるいはメルセンヌ・ツイスタを使いたくないぐらいメモリが逼迫している場合、何を選ぶのが良いのかを知らなかったので色々調べた。

調査に使ったコードなどは
https://github.com/nabetani/xoroshirocpp
に置いてある。

登場人物

メルセンヌ・ツイスタ

1997年頃登場。
C++ としては、 mt19937mt19937_64 の2種類が使える。

XorShift128

2003年頃登場。
C++ の標準ライブラリには入っていない。
xor と shift だけで実装されている。

xoroshiro ファミリ

2018年頃登場。
C++ の標準ライブラリには入っていない。
64bit の rotate を使う。
今回調査対象としたのは、 xoroshiro128++xoroshiro128** の2種類。
他に、 xoroshiro256** とか xoroshiro512++ などもある。

xoshiro ファミリ(32bit)

2018年頃登場。
C++ の標準ライブラリには入っていない。
32bit の rotate を使う。
今回調査対象としたのは、 xoshiro128++xoshiro128** の2種類。
他に、 xoshiro128+ などもある。

周期

今回調査対象とした乱数は

  • メルセンヌ・ツイスタは、 $2^{19937}-1$。
  • メルセンヌ・ツイスタ以外は $2^{128}-1$。

となっている。
$2^{128}-1$ という周期がどれぐらい長いのかというと。
毎秒1京個の乱数を発生させると千兆年で一周するぐらい。

私の用途としては非常に十分なので調査対象を周期 $2^{128}-1$ のものに絞った。

一方。
$2^{19937}-1$ という周期は言葉で表現するのは困難で、
1秒間に1京個の乱数を発生させるコアが1京個入っているCPUを1京個つかって1京年かけても、まったくお話にならない。この 1京 を 10の1000乗にしてもまったくお話にならない。実用的には無限と思っていい。

計算速度

計算速度を測る処理系としては以下を用意した:

名前 OS コンパイラ
clang-mac macOS(MBP Mid 2015) Apple clang version 12.0.0
g++-mac 同上 g++-10 (Homebrew GCC 10.2.0) 10.2.0
clang-rp32 Linux raspberrypi 5.4.72-v7+ #1356 clang version 7.0.1-8+rpi3+deb10u2
g++-rp32 同上 g++ (Raspbian 8.3.0-6+rpi1) 8.3.0
clang-rp64 ubuntu 5.4.0-1019-raspi aarch64 clang version 10.0.0-4ubuntu1
g++-rp64 同上 g++ (Ubuntu 9.3.0-10ubuntu2) 9.3.0
cl32-win win10(ThinkPad 13, i5-7200U @ 2.50GHz) cl(19.26.28806 for x86)
cl64-win 同上 cl(19.26.28806 for x64)

ラズパイは 3B+。

コンパイルオプションは、 clang++, g++ については -std=c++11 -O2
cl については /O2 /GL /Wall /EHsc /std:c++14 とした。

測ったのは

c++11
  rng_type rng(1);
  std::uniform_int_distribution<int> dst(0, 100);

としておいて、

c++11
  auto o = dst(rng);

の時間を測った。1000万回実行して平均。
取れた値が捨てられないように使うコードなどの余計なものも含まれているけど、だいたいそんな感じ。

乱数 clang-mac g++-mac clang-rp32 g++-rp32 clang-rp64 g++-rp64 cl32-win cl64-win
mt19937 22.8ns 3.9ns 69.1ns 60.9ns 121.5ns 137.4ns 15.3ns 16.8ns
mt19937_64 23.0ns 7.4ns 1376.6ns 300.1ns 73.9ns 68.3ns 22.6ns 31.2ns
xoroshiro128++ 3.9ns 2.0ns 262.4ns 252.7ns 25.9ns 23.8ns 16.4ns 3.6ns
xoroshiro128** 3.8ns 1.9ns 263.3ns 259.1ns 29.3ns 25.6ns 32.6ns 3.4ns
xoshiro128++ 3.7ns 1.7ns 22.1ns 22.0ns 24.2ns 20.5ns 5.2ns 3.6ns
xoshiro128** 3.8ns 1.7ns 25.3ns 25.1ns 25.8ns 22.1ns 12.8ns 3.7ns
XorShift128 4.4ns 2.0ns 25.3ns 25.1ns 21.6ns 22.2ns 4.9ns 3.7ns

グラフにするとこんな感じ:

image.png

乱数としての精度

どれだけランダムな値が出ているのかを、TestU01 を使って調べた。 SmallCrush だと差が出なかったので、適当に足して 72件のテストをした。

乱数 失敗したテストの件数
mt19937 8件
xoroshiro128++ 4件
xoroshiro128** 4件
xoshiro128++ 4件
xoshiro128** 4件
XorShift128 9件

乱数の精度に関する知見がなく、ひどい失敗なのかぎりぎりの失敗なのかを判断できないので件数で見ている。

失敗件数をテスト別に表にすると、下表の通り:

テスト名 xoshiro128++ xoroshiro128++ xoroshiro128** xorshift128 xoshiro128** mt19937
HammingWeight2, r = 0 2 2 2 2 2 2
LinearComp, r = 0 0 0 0 3 0 2
LinearComp, r = 29 0 0 0 2 0 2
PeriodsInStrings, r = 0 2 2 2 2 2 2

感想

速度について

  • 64bit 環境でも mt19937 の方が mt19937_64 より速いことがあることに驚いた。
  • 32bit 環境だと、メルセンヌ・ツイスタより xoroshiro ファミリのほうが遅い模様。64bit rotate は 32bit CPU には重荷なのか。
  • mt19937 を Raspberry Pi で計算するとき。64bit 環境のほうが却って遅くなることに驚いた。
  • windows の 32bit ビルドと 64bit ビルドを比べると、 mt19937mt19937_64 では 両方とも 32bit が速い。意外。
  • macOS で clang が遅いのは何故なんだろう??
  • clang-rp32 の mt19937_64 がやけに遅い。謎。

精度について

予想は

悪い ← XorShift128 < xoshiroファミリ < xoroshiroファミリ < メルセンヌ・ツイスタ → 良い

だったんだけど、実際は(失敗した件数という観点では)

悪い ← XorShift128 < メルセンヌ・ツイスタ < xoshiroファミリ = xoroshiroファミリ → 良い

だった。予想は外れた。メルセンヌ・ツイスタが xoshiroファミリに負けるとは思わなかった。

乱数の選択

C++ の標準ライブラリで済ませたい場合、考えるのがめんどくさい場合は std::mt19937 が良い。
64bit 環境だからといって std::mt19937_64 が速いとは限らないので、考えるのがめんどくさいということであれば std::mt19937 にしておけばいいと思う。

C++ の標準ライブラリで以外のものを使う気があるのなら、下表の通り:

環境 おすすめ
64bit 環境 xoshiro128++ または xoroshiro128++
32bit 環境 xoshiro128++

64bit 環境でも 32bit 環境でも、xoshiro128++ が、速さと精度の両面からおすすめできる。
64bit 環境では(今回の調査では差が見いだせなかったが)より精度の高そうな xoroshiro128++ も悪くない。
32bit 環境だと xoroshiro128++ は速度面のデメリットが大きいので選びにくい。今回の調査で測れない程度の精度向上しかないので、おとなしく xoshiro128++ を使っておけばよいと思う。

※ $2^{128}-1$より長い周期が必要な場合は今回の調査の対象外。

16
13
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
13