LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ハッシュとシンボルについて

Posted at

はじめに

ハッシュの定義方法とシンボルのことについて、忘れないようにするために記録を残す。

ハッシュとは

ハッシュとは、キーと値をセットでデータとして管理することができるオブジェクトのこと。

hoge = {"りんご" => 100,"みかん" => 120,"ブドウ" => 150}

このようにして変数に代入することができ、りんごやみかんがキー、100や120が値である。

## シンボルとは
キーとして定義できるオブジェクトの一つ。
上記のりんごやみかんは文字列で定義されているが、:(コロン)を用いることでシンボルとして定義することができる。

hoge = {:りんご => 100,:みかん => 120,:ブドウ  => 150}
hoge = {りんご: 100,みかん: 120,ブドウ: 150}

シンボルと文字列の違い

シンボルは、コード上では文字列のように見えているが、内部的には数値として処理される。
よって、検索するときは文字列と比べて速度的に有利。
そのため、基本的にハッシュのキーは、シンボルが使われることが多い。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0