LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

Arduino IDE で Studuino を 使えるようにするまで (メモ)

Last updated at Posted at 2020-11-11
  1. はじめに公式サイトへ
  2. Macの場合
  3. Winの場合

あまりStuduinoについての資料がなかったのでメモがてら備忘録として残しておきます.

はじめに公式サイトへ

https://www.artec-kk.co.jp/studuino/ja/
スクリーンショット 2020-11-11 22.03.11.png
ArduinoIDEご利用の方をクリック
ハードウェア設定ファイル-->ArduinoIDE 1.6.x/1.8.x用ダウンロードをクリック
スクリーンショット 2020-11-11 22.09.59.png
スクリーンショット 2020-11-11 22.11.13.png
ダウンロードしたものを解答すると
スクリーンショット 2020-11-11 22.26.12.png
あとは説明書-->Arduino環境設定手順のPDFに従い適宜書き換えてくだい。
https://www.artec-kk.co.jp/studuino/docs/jp/Arduino_environment_setup.pdf
スクリーンショット 2020-11-11 22.27.41.png

Macの場合

展開後フォルダの中にあるstuduinoフォルダごと
open /Applications/Arduino.app/Contents/Java/hardware
にコピーし、展開後フォルダの中にある bootloadHID フォルダごと
open /Applications/Arduino.app/Contents/Java/hardware/tools
toolsの中にコピーし完成です。
Macのターミナルで 一発で開けると思います。
スクリーンショット 2020-11-11 22.31.33.png

あとは一旦ArduinoIDEを終了し、起動-->ツール-->ボード-->Studuino Boardsで選択してあげればOKです。お疲れさまでした。
スクリーンショット 2020-11-11 22.42.06.png

Winの場合

後日書きます

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2