はじめに
こんにちは、九州産業大学の修士 1 年の Shunta です。2025 年 7 月 5 日に株式会社ジーニーのバックエンドエンジニア 1 day インターンに参加しました。
インターン概要と感想
広告配信システムの改善を行い、配信の高速化を実現するといったものでした。趣味で取り組んでいる競技プログラミングでは問題文と制約、入力例が与えられるので、それに対する最適化を行うことに注力すれば良かったのですが、広告配信システムの改善を行うとなると、次のような部分を意識する必要があり難しかったです。その分、試行錯誤しながら改善できたときは達成感がありました。ちなみに、私の場合は改善前の状態に比べて 60 倍程度高速化できました。
- 処理が遅い部分の特定
- 高速化を行うために設計や既存のコードを読み、理解するスキル
- 制約の把握
懇親会とオフィスツアー
数時間にも及ぶ広告配信システムの改善を終えた後に懇親会とオフィスツアーが行われました(自由参加)。みんなで寿司などをおいしく食べながらシステムをどのように改善したか感想を共有したり、今後のキャリアや趣味の話などをすることができました。
ここが良かった
インターン当日までにやっておくと良いことがメールにて丁寧に書かれており、技術力を磨くのに良い機会でした。また、インターンの数日前にオンライン交流会が設けられていたのも良かったです。インターン当日は環境構築やシステムの仕様について丁寧に説明があり、実装中はメンターの方が時々、声をかけてくださり楽しめました。