LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

CSS記述

Posted at

colorプロパティ

文字色指定

font-sizeプロパティ

文字の大きさ指定

heightプロパティ

要素の高さ指定

widthプロパティ

要素の幅指定

displayプロパティ

値によって要素の種類を指定
 ・block
  ブロックレベル要素
 ・inline
  インライン要素
 ・flex
小要素が横並びになる
 ・none
  非表示

justify-contentプロパティ

display:flex;と併用
水平方向の小要素の並び順、幅を指定
 ・flex-start
左寄せ
 ・flex-end
右寄せ
 ・center
中央寄せ
 ・space-between
両端は左右に寄り等間隔
 ・space-around
  両端の余白1:要素感の余白2

align-itemsプロパティ

display:flex;と併用
垂直方向の小要素の並び順、幅を指定
 ・flex-start
上揃え
 ・flex-end
下揃え
 ・center
中央揃え

flex-directionプロパティ

要素の主軸方向、並び順を変更
 ・row
左から右
 ・row-reverse
  右から左
 ・column
  上から下
 ・column-reverse
  下から上

borderプロパティ

ブロックレベル要素のみ指定可能
太さ、スタイル、色の変更
 ・solid
1本線
 ・double
2本線

paddingプロパティ

ブロックレベル要素のみ指定可能
内側の余白指定
上下4方向別に指定可能

marginプロパティ

ブロックレベル要素のみ指定可能
外側の余白指定
上下4方向別に指定可能

positionプロパティ

要素の配置方法を指定
 ・relative
  相対的な位置を決める
 ・absolute
  絶対的な位置を決める
 ・fixed
  指定した位置に固定

viewport

ブラウザで表示されている領域

vh

viewport height
viewportの高さに対する割合
1vh = 1%

vw

viewport width
viewportの幅に対する割合
1vw = 1%

calc()

widthプロパティに使用
()内に計算式を入れ、計算結果を値に出来る
異なる単位でも計算可能


==
親要素を100%として、小要素のサイズを何%で表示するか指定できる

font-weightプロパティ

文字の太さを指定
 ・normalやboldの他、数値も指定可能

text-decorationプロパティ

下線や上線の表示、非表示などを指定

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0