1 を先頭に記述
2 html要素<html></html>
を記述
HTML文章の始まりと終わりを示す要素
3 head要素<html></html>
を記述
ウェブサイトの情報を記載する要素
4 body要素<body></body>
を記述
画面上に表示したい情報を記載する要素
5 head要素内に<meta charset="UTF-8">
と記述
HTML文章に関する情報を指定する際に使用する要素
閉じタグはない
charset属性は文字コード指定
UTF-8は最も一般的な文字コード
6 head要素内に<link rel="stylesheet" href="ファイル名">
と記述
外部情報を関連付ける際に使用する要素
閉じタグはない
rel属性はファイルがどのような関係か明らかにする
cssを参照する場合はstylesheetと記述
href属性は参照先のファイルの場所を明らかにする
ファイル名、ファイルの場所を記述
7 head要素内に<title>タイトル名</title>
と記述
ウェブサイトのタイトルを指定する要素
検索結果やブラウザのタブに表示される
8 body要素内に親にあたる要素を記述
<header></header>
Webページ最上部、ヘッダー専用の要素
<div></div>
特定の意味がない要素
<footer></footer>
Webページ最下部、フッター専用の要素
9 親要素内に子にあたる要素を記述
<div></div>
<h1~6></h1~6>
文章の見出しを作る要素
h1から順に文字の太さ、大きさが小さくなる
<p></p>
文章の段落を表す要素
ひとからまりの段落として認識される
見出しを除くテキストのほとんどで使用
<b></b>
囲まれている部分の文字を太くする要素
<br>
テキスト中に記述すると改行する要素
閉じタグはない
<a href="~"></a>
囲ったテキストをリンクにする要素
href属性にリンク先のURLを指定
<ul></ul>
リストを示す要素
li要素と使用
<li></li>
リストの項目を示す要素
ul要素の小要素として使用
<img src="~" alt="~">
画像を表示する要素
src属性に画像の場所を指定
alt属性に画像が表示されなかった場合の代替テキストを指定
閉じタグはない
<form></form>
フォーム関連要素の集まりを示す要素
入力フォームや送信フォームを作成する要素を記述する
<input type="~" placeholder="~">
様々なフォーム部品を作れる要素
閉じタグはない
type属性の値によってフォームの種類を指定
text 1行のテキスト入力欄
checkbox チェックボックスを複数作成
radio ラジオボタン作成
submit 送信ボタン作成
placeholder属性に、入力フォームの仮の文字列を指定
submitを指定した場合はvalue属性に送信ボタンの文字を指定
10 CSSによる装飾をどの部分に適用するかを選択するための記述を行う
class属性
個別に名前を指定できる
<span class"~"></span>
テキストの一部を装飾する要素
11 コメントアウト
で囲んだ部分を無いものとあつかえる記述方
メモを残したり、試しで記述を消したり、便利に使える
コメントアウトしたい部分を選択して⌘+/ でも実行可能