Windows上のGUIプログラムであれば仮想キーコードで不便を感じません。それが使えないところへ来て、必要に迫られやってみました。「ESP32-S3」と「EspUsbHostライブラリ」を用いれば出来るということで、
から出力されるkeycode
を取得。それをキーボードのイラストに記入、見易くしたものがこちらです。F1
~Pause
、1
~0
は連続なので途中省略。Tab
、Enter
も省略。
土台としたキーボードイラストは
を使わせていただいてます。著作権フリーのはずですが、問題があればお教えください。すぐに削除いたします。結果を
と照合しました。同じだと思います。使用した環境やArduinoスケッチの詳しいことは
をご覧ください。このkeycode
を利用して新しいことをやってみたいです。
見ていただきありがとうございました。