LoginSignup
38
34

More than 3 years have passed since last update.

Unityで吐いたWebGLをPWAで動かしてみた

Last updated at Posted at 2018-10-24

PWAを触ってみたかった

始めの動機はそんなもので、PWAというのがあるすごい!UnityはWebGLで吐ける!…いけるんじゃね?
ってことでやってみました。

PWA for Unity Sample
ezgif-5-edf42d3870eb.gif

はい結構適当ですが、UI Buttonを押してカウントアップするものです。

環境

UnityやVueのセットアップは他の記事を参考に行った方が良いと思うので今回は省きます。
Vueに関してはこちらを参考にさせて頂きました。
- Vue.jsで始めるPWA
- VueコンポーネントでWindowサイズ変更検知&値取得

最初に言うとWeb畑の人間でないのでVue.jsとかの記述、設定諸々はよくわかってないです行き当たりばったりでやってるのでお手柔らかにお願いします。
Unity WebGLのCSSの適応の仕方がわからなくて詰んで放り投げました。

以下が今回のプロジェクトリポジトリになります。
GitHub

一応、GitHub Pagesも試しましたが何故かAndroidで動かしたときにショートカットを追加とかの機能が動いてなかったぽいので今回はFirebase Hostingを使ってみました。

Unityの設定

設定もなにもWebGLでビルドできるようにコンポーネント追加してビルドするだけです。

ただ、ビルドする場所はVue.jsのstaticフォルダ配下にビルドするようにします。Vue.jsの静的なファイルを置くところらしいです。
個人的にはstaticフォルダ配下にUnityビルド用のフォルダを作ってまとめておくとよいと思います。

今回だとunityBuildというフォルダを作っています。

Vueの設定

UnityのWebGLの読み込みを自分で書いても良かったのですが既にライブラリがあったため使わせていただきました。
vue-unity-webgl

上記をインストールしてまずはindex.htmlのヘッダーに

index.html
<link rel="shortcut icon" href="<%= htmlWebpackPlugin.files.publicPath %>static/unitybuild/TemplateData/favicon.ico">
  <link rel="stylesheet" href="<%= htmlWebpackPlugin.files.publicPath %>static/unitybuild/TemplateData/style.css">
  <script src="<%= htmlWebpackPlugin.files.publicPath %>static/unitybuild/TemplateData/UnityProgress.js"></script>
  <script src="<%= htmlWebpackPlugin.files.publicPath %>static/unitybuild/Build/UnityLoader.js"></script>

を追加します。static配下のunitybuildフォルダ名は各自が命名したフォルダ名にしてください。

そして、App.vueを

App.vue
<template>
  <div id="app">
    <header>
      <span>Vue.js PWA</span>
    </header>
    <main>
      <unity src="static/unityBuild/Build/unityBuild.json"
        v-bind="{ width: gameWidth, height: gameHeight }"
       unityLoader="static/unityBuild/Build/UnityLoader.js"></unity>
    </main>
  </div>
</template>

<script>
import unity from 'vue-unity-webgl'

export default {
  name: 'app',
  data: function () {
    return {
      gameWidth: window.innerWidth,
      gameHeight: window.innerHeight * 0.96 - 134 // 134はヘッダー等の値
    }
  },
  methods: {
    handleResize: function () {
      this.gameWidth = window.innerWidth
      this.gameHeight = window.innerHeight
    }
  },
  ready: function () {
    window.addEventListener('resize', this.handleResize)
  },
  beforeDestroy: function () {
    window.removeEventListener('resize', this.handleResize)
  },
  components: { unity }
}
</script>

/// <style>は初期状態のまま編集してないので略 ///

と編集することで、とりあえずはそれっぽくUnityのWebGLを表示できるかと思います。

PWAなのでモバイルでも動かすことを想定していますが、最初に出てくるアラートが鬱陶しい場合はテラシュールブログさんの
【Unity】WebGLとWebAssembly
にあるモバイルで動作させるを参照してください。

Firebase

今回は静的ファイルばかりなのでhosting機能を使っています。
セットアップとデプロイに関しては公式のドキュメントで充分だと思います。
Firebase Hosting

所感

Vue.jsが楽…
PWAなのでちゃんとホーム画面でインストールしたかのように扱えますし、オフライン動作部分を調整すればストアに出さなくてもゲームらしく出来るんじゃないか?と思います。
cssをきちんと適応させることはもちろんですが横画面にすることも考慮してできれば結構気楽にゲームなどをデプロイできる気がします
あと、最近はPWAをWindows等の上でも動かせるのでデスクトップゲーム風とかもできるかもしれません。
本当はUnityでWebGLビルド時に勝手にVueProject作ってPWA環境にする!みたいなフレームワーク的なところまで妄想してましたが妄想で止まってしまいました。。

何かの参考になればと思います。

(GitHubのアラートはいつかなおすんだ…いつか…)

38
34
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
38
34