#XAI
eXplainable Artificial Intelligence の略。
深層学習の内容がブラックボックスなので結果が何となく信頼できない。
ではその結果が出てきた理由を(AI自身が)説明できるようにしよう、という試み。
-
DARPAによる概念の説明
https://www.darpa.mil/program/explainable-artificial-intelligence -
AIサービスの継続のためにXAIが使えるという意見
https://ascii.jp/elem/000/001/740/1740615/ -
XAIを実現する一手法としてLIMEの実演
入力を変化させながら各層の反応をチェックしていく。
https://staka.jp/wordpress/?p=151
#GAN
Generative Adversarial Networksの略。敵対的生成ネットワーク。
実在しないアイドルやキャラクターの画像を自動生成する事例が有名。
-
iMagazineによる原理の説明
何となく理解ができる
https://www.imagazine.co.jp/gan%EF%BC%9A%E6%95%B5%E5%AF%BE%E7%9A%84%E7%94%9F%E6%88%90%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%80%8C%E6%95%99%E5%B8%AB/ -
さらなる理解
深いところまで理解してコーディングできるようになろうよという話
https://qiita.com/triwave33/items/1890ccc71fab6cbca87e -
PaintsChainer
代表例その1。線画に自動着色。
https://paintschainer.preferred.tech/index_ja.html -
Crypko
代表例その2。アニメ風キャラクター自動生成。
https://crypko.ai/#/
#気になった理由
ソシャゲイラストの工程や画風を判別し見積もりを出してくれるサービスが話題になった。
アートディレクターAI
このサービスでは「なぜこの金額なのか?」を説明してくれる機能が備わっていていいな……と思ったため、近い技術の探索に至った。