LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【ダッシュボードページ】"拡張された URL" オプションを使用してみる

Posted at

過去の記事【ダッシュボードページ】ダッシュボードページを作ってみるで簡単なダッシュボードページの作成を紹介しました。
今回はその時使用しなかった拡張されたURLオプションを使用してみます。
Sharperlightインデックスページより、以前に作成したダッシュボードページの定義ページを開きます。

例) http://{あなたのサーバー名}/mdService1Rest/index

image.png
このような定義ページが開きました。2つのタイル、売上表売上チャートがサンプルとして定義されています。
image.png
売上チャートタイルの表題にカーソルをあてると、歯車アイコンが右端に表示されるので、そのアイコンをクリックして編集を開始します。
image.png
編集ページが表示されるので、拡張されたURLオプションにあらかじめ作成しておいた売上詳細WebレポートのURLを記入します。
image.png
保存ボタンで保存すると元の定義ページに戻ります。
マウスカーソルを売上チャートタイルの表題にあてて、右端に表示される右三角アイコンをクリックします。
image.png
先ほど拡張されたURLオプションに指定したWebレポートが表示されます。
image.png

おまけ:ダッシュボードページを呼び出すURL、lock=1 パラメータは編集を許可しないという働きをします。

http://{あなたのサーバー名}/mdService1Rest/dashpage/?query={グループ}.{コード}&lock=1

では、失礼します。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0