【9日目】
トピック2:SAPS/4HANA生産計画の概要(3/5)
≪問題9≫
SAPのデジタルバリューネットワークのポートフォリオにおけるサプライヤエリアは、どのSAPソリューションによってサポートされますか。
(3つ選択)
□SAP Concur
□SAP Hybris
□SAP Ariba
□SAP Fieldglass
□SAP Success Factors
≪解答≫
■SAP Concur
□SAP Hybris
■SAP Ariba
■SAP Fieldglass
□SAP Success Factors
≪解説≫
◆デジタルバリューネットワークは、バリューネットワークのあらゆる側面をリアルタイムで相互接続し、ビジネス成果を推進するデジタルコアから始まります。このデジタルコアは、消費財企業に対し、コアビジネスプロセスを再プラットフォーム化し、リアルタイムの分析を活用してビジネスプロセスを一体化する機会を提供します。これにより、企業はより効率的で迅速かつシンプルに運営され、内部のあらゆる作業が接続され、リアルタイムのプロセスが可能となります。デジタルコアを含むバリューチェーン全体がデジタル化され、イノベーションおよびビジネスプロセスの自動化のためのプラットフォームとして機能します。
◆SAPのデジタルバリューネットワークのポートフォリオにおいて、各エリアをサポートするソリューションは以下の通りです。
(1)カスタマエリア⇒SAP Cloud for Customer(C4C)、SAP Hybris
(2)サプライヤエリア⇒SAP Concur、SAP Ariba、SAP Fieldglass
(3)要員エリア⇒SAP Fiori、SAP Fieldglass、SAP Success Factors
(4)資産エリア⇒SAP HANA Cloud Platform