【83日目】
トピック 8:SAPS/4HANAの製造指図(15/15)
≪問題83≫
製造指図では、以下のどの自動化オプションまたは一括処理を使用できますか。
(2つ選択)
□製造指図を技術的完了に自動設定する製造計画プロファイルを使用できる。
□製造指図のPPマスタデータを読み込む一括処理を使用できる。
□確認を通じてリワーク指図を自動生成するトリガポイントを使用できる。
□製造指図を技術的完了に設定する一括処理を使用できる。
≪解答≫
□製造指図を技術的完了に自動設定する製造計画プロファイルを使用できる。
□製造指図のPPマスタデータを読み込む一括処理を使用できる。
■確認を通じてリワーク指図を自動生成するトリガポイントを使用できる。
■製造指図を技術的完了に設定する一括処理を使用できる。
≪解説≫
◆複数の製造指図を自動的または同時に処理する必要がある場合があります。このために、自動化オプションや一括処理機能を使用することができます。
◆主な一括処理機能は以下のとおりです。
(1)日程計画
(2)原価計算
(3)発行
(4)現場帳票の印刷
(5)品目利用可能在庫確認
(6)能力所要量の登録
(7)確認
(8)技術的完了
(9)ユーザステータスの設定/削除
◆主な自動化オプションは以下のとおりです。
(1)確認時にトリガポイントを使用して、リワーク製造指図を登録する。
(2)確認時にトリガポイントを使用して、作業を発行する。
(3)発行時に製造計画プロファイルを使用して、指図を印刷する。
(4)確認時に品目マスタ、作業区、または作業手順を使用して、出庫転記を行う(バックフラッシュ)。
(5)確認時に製造計画プロファイルを使用して、入庫転記を行う。
(6)登録時に特殊調達を使用して、多段階一括指図を登録する。