【59日目】
トピック 7:SAPS/4HANAにおける拡張計画(5/14)
≪問題59≫
詳細日程計画で入庫処理時間をモデリングする必要があります。どのモデリングオブジェクトを使用できますか。
(3つ選択)
□ロケーションマスタデータで個別の受信リソースをモデリングする。
□生産データ構造で個別のリソースをモデリングする。
□ロケーションマスタデータで荷役リソースをモデリングする。
□ロケーションマスタデータで輸送レーンと運送業者選択をモデリングする。
□品目マスタで入庫時間をモデリングする。
≪解答≫
□ロケーションマスタデータで個別の受信リソースをモデリングする。
□生産データ構造で個別のリソースをモデリングする。
■ロケーションマスタデータで荷役リソースをモデリングする。
■ロケーションマスタデータで輸送レーンと運送業者選択をモデリングする。
■品目マスタで入庫時間をモデリングする。
≪解説≫
◆PP/DS計画手配は、詳細計画を使用して行われるため、すべての作業日付が含まれます。必要な構成品目の調達を、作業ごとに詳細に計画することも可能です。
◆SAPS/4HANAの品目マスタからPP/DSの製品マスタに入庫処理時間がコピーされます。出庫時刻と入庫処理時間の計画は、ロケーションに格納されている荷役リソースを使用して実行されます。また、カレンダリソースは、荷役リソースとして定義する必要があります。
◆サプライチェーン内の2つのロケーション間(例:生産プラントから流通センター)で製品を転送するには、対応する輸送レーンが存在する必要があります。この輸送レーンはPP/DSで登録され、この目的のために使用されます。