LoginSignup
6
3

More than 1 year has passed since last update.

【Docker】Docker-compose のコマンドのまとめ no.12

Posted at

パンプキン カフェ (2).png

こんにちは。まゆみです。

Dockerについての記事をシリーズで書いています

前回の記事に、『docker-compose』で2つ以上の独立したContainerをお互いにコミュニケーションを取らせ、情報をやり取りさせるにはどのようにしたらいいのかを書きました。

見出しを追加 - 2021-06-11T082653.478.png

今回の記事では、docker-compose で使う主要なコマンドをまとめていきたいと思います

前回の記事に、docker-composeを使う時の手順や、YAMLファイルの書き方などは記載していますので、今回の記事では、docker-composeのコマンドのみに焦点をあてて書いていきます

docker-composeのコマンド自体を見るコマンド

docker-composeはどんなコマンドが使えるのかな?と

docker-composeで使えるdockerのコマンドを見たい時のコマンドは

docker-compose

になります。

2021-06-11_8-56-35.png

イメージをbuildする

docker-compose でイメージをbuildする時は

docker-compose build

になります

Docker CLIを使って、docker イメージをbuildする時には、

docker build <build context>

と、build context名が必要でしたが、docker-compose でイメージをbuildする時には、<build context>を書く必要はありません。

なぜなら、YAMLファイルに書いてあるからです。

docker-compose up

DockerCLIを使ってdockerを一つづつ実行するときは

docker run <Image ID>

でした。

Docker-composeを使って2つ以上のContainerを起動するには

docker-compose up

を用います。

docker-compose up についても、<image ID >を指定しなくても大丈夫です。

理由は、先ほどの docker-compose build と同じく、YAMLファイルに書いてあるからです。

Dockerfileを更新した後にdocker-compose upするには?

Dockerfileの内容を書き換えたあと、そのあとまた『docker-compose up』で実行すると、 古い方のDockerfileが使われて実行されてしまいます。

新しいDockerfileの内容を反映させたい時は

docker-compose up --build

で実行します

dockerをストップさせるには?

docker-compose up で起動したcontainer は

docker-compose down

でストップさせることができます

Docker CLIでは、docker stop でストップさせても、

Container自体を消すことはできませんでしたが、

docker-compose down だと、 Containerを止めてさらに消すことまでやってくれます。

まとめ

Docker CLIを使うのに慣れていたら、docker-composeのコマンドにも比較的すぐ慣れることができると思います。

今回の記事は短いですが、ここで締めくくらせていただきますね。

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3