0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Docker】EC2にDockerをインストールする no.27

Posted at

パンプキン カフェ (9).png

こんにちは。まゆみです。

Dockerについての記事をシリーズで書いています

前回の記事では、ターミナルからEC2にアクセスする方法を書かせていただきました。

今回の記事では、EC2にDockerをインストールしていく方法を書いていこうと思います

現在、EC2のなかに入っていることが前提で書いています。(EC2への入り方が分からない方は前回の記事を読んでくださいね。)

ではさっそく始めていきますね。

手順通りにするだけ

EC2にDockerをインストールすると言っても、わりとそのままマニュアル通りに進めていくだけになります

どのようなコマンドを打つか、順に書いていきますね

sudo yum update -y

sudo yum update -y

上記のコマンドによって、リモートマシーンにインストールするパッケージが最新のものであるようにします

sudo amazon-linux-extras install docker

sudo amazon-linux-extras install docker

前回の記事でAmazon Linux 2 AMI でインスタンスを作っていますので、上記のようなコマンドになります

このプロセスでリモートマシーンにDockerがインストールされます

sudo service docker start

sudo service docker start

このコマンドでDockerがスタートされます。

この後、試しにdockerのコマンドを打ってみましょう

私は、

docker run --help 

でdocker run のオプションの使い方を表示してみました。

2021-07-04_12-20-12.png

うまく行きました。\(^o^)/

まとめ

今回の記事はここで締めくくらせていただきます。

次回は、クラウド上にローカルで作ったイメージをpushする方法を書いていきますね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?