概要
みなさんこんばんは
pythonistaはデフォルトで色んなツールがインストールされていますが開発を進めていく上でどうしてもサードパーティのモジュールをインポートしたい時があるかと思います。
今回はpythonista3にstashを入れてpipなどのコマンドを使えるようにします。
参考にしたサイト
-
https://qiita.com/maboy/items/cef5dee13d5b2e9ac843
- このサイトでもpythonistaへのstashへの導入を 実践していました。
-
https://mahimahironron.hateblo.jp/entry/2019/10/06/
- このサイトも参考にしました。
実施内容
以下のコマンドをpythonistaのコンソールで実行します。その後、pythonistaのアプリを再起動します。
import requests as r; exec(r.get('http://bit.ly/get-stash').text)
すると「this ipad」の中に「launch_stash.py」というスクリプトが出来ているので実行します。
するとコマンド用のコンソールが立ち上がります。cdやlsなどの簡単なコマンドなら使えるようです。helpと打つことでどんなコマンドが使用可能か見ることができます。
Numpyが入らない。。
Pythonistaの制約かわかりませんが、Nunpyを新しくインポートする事ができないようです。
デフォルトでは1.8がプリインストールされているけれどずいぶん古いです。どうすればいいのやら。。
Comments