Amazon EC2 Systems Managerを使用するためのエージェントを導入するまでの手順です。
内容としては初心者向けになっています。
前提条件
SSMエージェントの導入対象インスタンスからS3へのアクセス(HTTPS)が出来る必要があります。
Simple Systems Manager 用の管理ポリシーを追加
SSMを使用したいインスタンスに割り当てているIAMロールへSSMの管理ポリシーをアタッチする。
ロールがない場合は作成する。
「AmazonEC2RoleforSSM」を選択し「ポリシーのアタッチ」を実施する。
Simple Systems Manager エージェントのインストール
Amazon Linux、RHEL、および CentOS 64 ビット の 東京リージョンの場合の手順
新規インスタンスの場合はユーザーデーターに以下を追加で定義する。
# !/bin/bash
cd /tmp
sudo yum install -y https://amazon-ssm-ap-northeast-1.s3.amazonaws.com/latest/linux_amd64/amazon-ssm-agent.rpm
既に稼働中のインスタンスの場合はログイン後に以下のコマンドを実行する。
sudo yum install -y https://amazon-ssm-ap-northeast-1.s3.amazonaws.com/latest/linux_amd64/amazon-ssm-agent.rpm
[ec2-user@ip-10-0-2-141 ~]$ sudo yum install -y https://amazon-ssm-ap-northeast-1.s3.amazonaws.com/latest/linux_amd64/amazon-ssm-agent.rpm
Loaded plugins: priorities, update-motd, upgrade-helper
amazon-ssm-agent.rpm | 6.0 MB 00:00:00
Examining /var/tmp/yum-root-Mncwuv/amazon-ssm-agent.rpm: amazon-ssm-agent-2.0.822.0-1.x86_64
Marking /var/tmp/yum-root-Mncwuv/amazon-ssm-agent.rpm to be installed
Resolving Dependencies
amzn-main/latest | 2.1 kB 00:00:00
amzn-updates/latest | 2.3 kB 00:00:00
--> Running transaction check
---> Package amazon-ssm-agent.x86_64 0:2.0.822.0-1 will be installed
--> Finished Dependency Resolution
Dependencies Resolved
=======================================================================================
Package Arch Version Repository Size
=======================================================================================
Installing:
amazon-ssm-agent x86_64 2.0.822.0-1 /amazon-ssm-agent 17 M
Transaction Summary
=======================================================================================
Install 1 Package
Total size: 17 M
Installed size: 17 M
Downloading packages:
Running transaction check
Running transaction test
Transaction test succeeded
Running transaction
Installing : amazon-ssm-agent-2.0.822.0-1.x86_64 1/1
amazon-ssm-agent start/running, process 7104
Verifying : amazon-ssm-agent-2.0.822.0-1.x86_64 1/1
Installed:
amazon-ssm-agent.x86_64 0:2.0.822.0-1
Complete!
[ec2-user@ip-10-0-2-141 ~]$
Simple Systems Manager エージェントの起動確認
[ec2-user@ip-10-0-2-141 ~]$ sudo status amazon-ssm-agent
amazon-ssm-agent start/running, process 7104
[ec2-user@ip-10-0-2-141 ~]$
ちなみにAmazon Linux の場合 Upstartでの管理になります。
[ec2-user@ip-10-0-2-141 ~]$ sudo initctl list |grep amazon-ssm-agent
amazon-ssm-agent start/running, process 7104
[ec2-user@ip-10-0-2-141 ~]$
Simple Systems Manager への登録確認
EC2 の「SYSTEM MANAGER共有リソース」の「マネージドインスタンス」を選択します。
エージェントをインストールしたインスタンスが登録されていることが確認できます。