0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Unity】クラスや関数の名前の先頭は大文字な件→アッパーキャメルケース

Last updated at Posted at 2020-06-19

はじめに

クラス名や関数名の名前の付け方は、
プログラミング界隈では一般常識があるようです。

個人制作では関係無いですが、頭の片隅にでも入れておきましょう。

結論

クラスや関数の名前は
複合語の先頭を、大文字で書き始める
アッパーキャメルケース
で書くのが一般的なようです。

例)
PushButton
GetNumber

書き方の種類

image.png

さいごに

私がこの内容を知るまでは、
単語の頭を大文字にしてアンダースコアで区切ってました。
(個人開発なので好きに名前つけ放題)

Unityのクラス名は大文字から始まるので
知っていて損はしない知識だなと感じました。

単語の最初は大文字で書く!!
これをやり始めてから、なんちゃってエンジニア気分で開発してます笑

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?